• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

浮上磁場MHD数値計算による太陽磁束生成輸送過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 11J02673
研究機関東京大学

研究代表者

鳥海 森  東京大学, 大学院・理学系研究科, 特別研究員(DC1)

キーワード太陽 / 磁場 / 黒点 / MHD
研究概要

今年度は、はじめに太陽黒点形成に関する大規模な3次元数値シミュレーションを完成させた。これは当初の研究計画において、初年度の目標としたことである。申請者がこれまで用いてきた2次元シミュレーションコードを3次元に拡張し、計算の大規模化に備えて出力データ削減に努めた。2次元計算結果の結果は英文査読誌に報告された。以上で作られた3次元コードを、国立天文台天文シミュレーション用スーパーコンピュータ(CfCA)にて実行し、太陽対流層の深さ2万kmからの磁束浮上を計算した。シミュレーション結果を解析し、黒点形成過程に関する物理的な描像を得た。具体的には、太陽中を浮上する磁場は表面直下で減速し、平板な構造を取ることが分かった。これらの成果を英文査読誌や国際・国内学会において発表した。
また、上記の3次元シミュレーションで得られた物理的な描像に関して、実際の太陽の観測結果と比較を行うため、人工衛星によって得られた太陽観測データの解析研究を行った。まず、日本の太陽観測衛星「ひので」の可視光望遠鏡データについて解析を行い、黒点出現時の表面磁場分布に関して特徴的な方向性・空間構造を持つことを明らかにした。この空間構造は3次元シミュレーションとの結果と整合的であったことから、表面磁場観測によって太陽内部の磁場構造を推定するのに役立つ可能性あることが分かった。この成果は国際・国内学会において発表された。
さらに、太陽観測衛星SDOの観測データ解析を行った。その結果、太陽表面に黒点が出現する直前に強い水平発散流が現れることが分かった。この水平流は3次元数値シミュレーションによって予言されていたものである。本研究の重要性としては、水平流を観測することで将来発生する黒点を数時間前に予測できる可能性があるということである。この成果は、国内学会で報告された。また、英文査読誌にも受理済みである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初の計画では、今年度は3次元数値シミュレーションの完成を目標としていた。しかし、実際には2次元・3次元計算の実行・解析と成果の出版に達したのみならず、人工衛星を用いた観測的な研究についても2種類の成果を挙げることが出来た。したがって、当初の計画以上に研究が進展していると評価する。

今後の研究の推進方策

今後は、(1)数値シミュレーションのパラメータ研究、(2)観測研究の統計解析を進める。(1)の数値シミュレーションについては、当初計画では対流層底部からの大規模計算を予定していたが、今年度の研究によって興味深い物理的描像を導き出すことが出来たため、初期パラメータを変化させた多数のシミュレーションを行うことによって黒点形成過程をより詳細に追究することとした。計算コードは既に完成しているため、研究の遂行に支障はない。(2)の観測研究については、既に当初計画の目標を上回る成果が得られているが、観測例を大幅に増やすことで観測結果の普遍性を探る予定である。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Large-scale 3D MHD simulation on the solar flux emergence and the small-scale dynamic features in an active region2012

    • 著者名/発表者名
      Toriumi, S., Yokoyama, T.
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 539 ページ: A22

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201118009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of the Horizontal Divergent Flow prior to the Solar Flux Emergence2012

    • 著者名/発表者名
      Toriumi, S., Hayashi, K., Yokoyama, T.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical Experiments on the Two-step Emergence of Twisted Magnetic Flux Tubes in the Sun2011

    • 著者名/発表者名
      Toriumi, S., Yokoyama, T.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 735

    • DOI

      10.1088/0004-637X/735/2/126

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3次元MHD数値計算による太陽磁束浮上・活動領域形成の研究2011

    • 著者名/発表者名
      鳥海森、横山央明
    • 雑誌名

      日本流体力学会誌「ながれ」

      巻: 30 ページ: 126-126

  • [学会発表] 磁束浮上領域に見られる水平湧き出し流の観測2012

    • 著者名/発表者名
      鳥海森、林啓志、横山央明
    • 学会等名
      日本天文学会2012年春季年会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都)
    • 年月日
      2012-03-19
  • [学会発表] AR 11158のMクラスフレアにおける磁場発展とフレアモデルとの比較2012

    • 著者名/発表者名
      鳥海森、飯田佑輔、伴場由美、草野完也
    • 学会等名
      日本天文学会2012年春季年会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都)
    • 年月日
      2012-03-19
  • [学会発表] 浮上磁場領域の中心部に見られる小規模磁気要素の空間構造2012

    • 著者名/発表者名
      鳥海森、横山央明
    • 学会等名
      日本天文学会2012年春季年会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都)
    • 年月日
      2012-03-19
  • [学会発表] 太陽磁束浮上領域に見られる水平流の数値計算2012

    • 著者名/発表者名
      鳥海森、横山央明、林啓志
    • 学会等名
      CfCAユーザーズミーティング2011
    • 発表場所
      国立天文台(東京)
    • 年月日
      2012-01-17
  • [学会発表] Active Region Formation by MHD Flux Emergence Simulation2011

    • 著者名/発表者名
      Toriumi, S.
    • 学会等名
      Sunspot Workshop
    • 発表場所
      国立天文台(東京)
    • 年月日
      2011-11-24
  • [学会発表] Numerical Simulation and the SOT Magnetogram Analysis on the Small-scale Magnetic Elements on the Solar Emerging Flux Region2011

    • 著者名/発表者名
      Toriumi, S., Yokoyama, T.
    • 学会等名
      Fifth Hinode Science Meeting (Hinode-5)
    • 発表場所
      Royal Hotel Sonest, Boston,(米国)
    • 年月日
      2011-10-11
  • [学会発表] 太陽浮上磁場・活動領域形成に関する3次元MHD数値シミュレーション2011

    • 著者名/発表者名
      鳥海森、横山央明
    • 学会等名
      日本天文学会2011年秋季年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島)
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] 3次元数値計算による太陽磁束浮上・活動領域形成の研究2011

    • 著者名/発表者名
      鳥海森、横山央明
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2011
    • 発表場所
      首都大学東京(東京)
    • 年月日
      2011-09-07
  • [学会発表] 2D and 3D MHD Simulations on the Solar Flux Emergence from -20,000 km : Large-scale Dynamics and Small-scale Observational Features2011

    • 著者名/発表者名
      Toriumi, S., Yokoyama, T.
    • 学会等名
      Flux Emergence Workshop 2011
    • 発表場所
      UC Berkeley(米国)
    • 年月日
      2011-08-22
  • [学会発表] 太陽浮上磁場と活動領域形成に関する大規模3次元MHD数値計算2011

    • 著者名/発表者名
      鳥海森、横山央明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2011-05-27

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi