• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

子どもの意味から大人の意味へ:複数語の関係理解に基づく意味の再編成過程のモデル化

研究課題

研究課題/領域番号 11J02913
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

佐治 伸郎  慶應義塾大学, 法学部, 特別研究員(PD)

キーワード言語習得 / 音象徴 / コミュニケーション
研究概要

平成25年度は, 1. 第一言語習得における動詞の使い分けの研究, 2. 言語普遍的/個別的音象徴構造に関する研究, 3. 前年度までにデータ収集及び分析を行った養育者の子どもに対する語りかけの研究の成果公開の三点を中心に研究を展開した. 1. に関しては, 前年度からデータを収集していた第一言語習得における動詞語意の意味関係の推論方略, 及びその推論方略の結果として出来上がる子どもの語彙体系構築過程に関する実験, データ収集を完了した. この成果の一部は2013年のSociety of Research for Child Developmentの大会において発表され, 各国の研究者と意見交換をすることが出来た. 現在さらにデータの分析を進め, 論文投稿を準備中である。更に2. に関しても, 前年度から取り組んでいた日本語と英語の人の動きに関する音象徴語の共通点, 相違点を実験的に調査したデータの分析を完了した. この研究は論文としてまとめられ, 2013年度, 認知科学における世界最大の学会であり, 非常に採択率の低いCogsci2013の口頭発表に採択された. 8月にドイツのフンボルト大学で行われた研究発表では, 音象徴を専門とする様々な研究者と活発な意見交換を行うことが出来た. また3. に関して, 2013年度は, 養育者が子どもにかける音象徴語の使い方がどのように変化するのか, これまで実験的にデータを収集した研究成果を「オノマトペ研究の射程」(大修館書店)として書籍の形でまとめ, 一般に公開した. また, 更に「身体と言語」(岩波書店)においても, この研究の成果を中心に紹介し, 養育者と子どものコミュニケーションの近年の研究動向について議論した.

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Human Locomotion in Languages : Constraints on Moving and Meaning2013

    • 著者名/発表者名
      Malt, B. C., Gennari, S., Imai, M., Ameel, E., Saji, N., & Majid, A
    • 雑誌名

      Journal of Memory and Language

    • DOI

      10.1016/j.jml.2013.08.003.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mimetic Vowel Harmony in Japanese.2013

    • 著者名/発表者名
      Akita, K., Imai, M., Saji, N., Kantartzis. K., & Kita, S.
    • 雑誌名

      Japan/Korean Linguistics

      巻: 20 ページ: 125-129

    • 査読あり
  • [学会発表] Cross-Linguistically Shared and Language-Specific Sound Symbolism for Motion : An Exploratory Data Mining Approach2013

    • 著者名/発表者名
      Saji, N., Akita, K., Imai, M., Kantartzis, K. & Kita, S.
    • 学会等名
      the 35th annual meeting of the Cognitive Science Society
    • 発表場所
      フンボルト大学
    • 年月日
      2013-08-03
  • [学会発表] Care-takers' Gradual Incorporation of Mimetic Words in Sentential Structures. P2013

    • 著者名/発表者名
      Ohba, M., Saji, N., Imai, M., Matsui, T.
    • 学会等名
      the SRCD 2013 Biennial Meeting
    • 発表場所
      ワシントン州コンベンションセンター
    • 年月日
      2013-04-20
  • [学会発表] The process of continuous reorganization of a complex semantic domain as children learn new words : Learning of carry/hold verbs in Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Saji, N., Imai, M.
    • 学会等名
      the SRCD 2013 Biennial Meeting
    • 発表場所
      ワシントン州コンベンションセンター
    • 年月日
      2013-04-18
  • [図書] 近づく音と意味 : オノマトペ研究の射程2013

    • 著者名/発表者名
      佐治伸郎・今井むつみ
    • 総ページ数
      416 (151-166)
    • 出版者
      ひつじ書房

URL: 

公開日: 2015-07-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi