研究課題/領域番号 |
11J03138
|
研究機関 | 一橋大学 |
研究代表者 |
藤田 公二郎 一橋大学, 大学院・社会学研究科, 特別研究員(PD)
|
キーワード | 国際情報交換 / フランス / 哲学 / ミシェル・フーコー / 主体化 |
研究概要 |
本研究の目的は、フランスの現代哲学者ミシェル・フーコーにおける主体形成論、つまり主体化の哲学を明らかにすることにある。本研究の見通しでは、この主体化の哲学は、知と権力と倫理の各次元における主体化を問題としており、したがってそれは、主体化の論理学、主体化の物理学、主体化の倫理学の三つから構成されていると言える。当初の計画では、平成24年度に主体化の倫理学に取り組む予定だったが、特別研究員の資格変更により研究期間が一年延長されたため、それにあわせて研究計画も一部修正し、さらに質の高い研究を目指した。それにより同年度では、主体化の論理学を今まで以上に根本的な仕方で再検討し、以下の二つの成果をあげた。 第一に学術論文の執筆である。主体化の論理学については今までも何度か関連研究を発表してきたが、まだそれらに一つの全体像を与えるまでには至っていなかった。それゆえ今回、必要文献を体系的に再検討することにより、主体化の論理学を一つの統一的な理論構成の下で論じなおした。このテキストは、学術論文『ミシェル・フーコーの主体形成論』第一部「主体化の論理学」を構成する予定である。 第二に関連研究の発表である。平成23年度に主体化の物理学を検討したが、その研究成果について二つの発表をした。一つ目は仏語発表「フーコーの身体概念」である。これはパリ東大学人文科学研究科の研究大会で発表した。二つ目は同名タイトルの日本語発表である。これは、前記の仏語発表を翻訳して加筆修正をほどこしたものであり、日仏哲学会で発表した。 以上の通り本研究の成果は、第一に学術論文の執筆であり、第二に関連研究の発表である。なお、平成23年度に引き続き24年度もフーコー研究の中心地、フランスのパリにて研究活動をおこなった。現地ではこれまでと同様、専門機関フーコー・センターのF・グロ教授にさまざまな研究のアドバイスを頂くことができた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
前述した通り、本研究は、主体化の論理学と主体化の物理学と主体化の倫理学の三つから構成されており、これまでにその前二者についての研究をおよそ終えている。これはつまり、研究期間全三年の内、二年が過ぎた現段階において、研究内容全三領域の内、二領域が終了したことを意味しており、それゆえ研究のペースはおおむね順調であると言える。
|
今後の研究の推進方策 |
研究をさらに推進するため、平成25年度、つまり研究の最終年は、すでに得られた研究成果の公表作業をいったん差し控え、学術論文『ミシェル・フーコーの主体形成論』第三部「主体化の倫理学」の執筆に専念する。この執筆が終了すれば、同論文はその全体においておよそ完成することになり、本研究課題もそれをもって達成されることになる。この執筆を円滑に進めるためには、これまでに引き続き平成25年度もフーコー研究の中心地、フランスのパリで研究活動をおこなうことが重要である。とりわけフーコー・センターのF・グロ教授は、フーコーにおける主体性の問題について第一線の研究を発表し続けており、これまでと同様、研究のご意見を伺うなど活発に研究交流をおこなっていく。
|