研究課題/領域番号 |
11J03876
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
唐 振堯 京都大学, 大学院工学研究科, 特別研究員(PD)
|
キーワード | スピンポンピング / グラフェン / スピン輸送 / スピンホール効果 |
研究概要 |
本年度において、博士課程最終年度ということで博士論文の執筆、学位審査に多くの努力を傾注した。私は単層グラフェンでのスピン蓄積と輸送についてスピン流のスピンコヒーレンスの温度依存性を精密に評価することを目指した。スピントロニクス研究、特に分子スピントロニクスにおいて、電気的スピン注入と非局所手法によるグラフェンの純スピン流の生成は最も注目されている。私は単層グラフェンにおける純スピン流の注入及び生成の新しい方法、つまり電気的スピン注入と電気的局所方法を使用せずに単層グラフェンで純スピン流を生成させるスピンポンピング法について検討した。スピンポンピング誘起スピン注入法は、強磁性体/単層グラフェン界面の電気抵抗不整合によるスピン注入効率低下の問題を解決でき、電気的方法に比べ、より純粋なスピン流が生成でき、かつ、従来法と異なり、スピン輸送の直接観測が可能である。この成果により、グラフェンでのスピン輸送の物理学的な研究において、新しいプラットフォームを確立できた。さらに純スピン流の観測にはグラフェン上のPdワイヤーにおける逆スピンホール効果による純スピン流=電流変換を用いるため、目標の達成にはPdの逆スピンホール効果の温度依存性を評価することが必須となる一方、従来Pdの逆スピンホール効果の温度依存性の報告がないため、NiFe/Pd二重層を作成し逆スピンホール効果の温度依存性を測定した。その結果Ptとは異なる温度依存性を示すことがわかり論文発表を行った(Applied Physics Express 6, 083001 (2013))他、応用物理学会における講演も行うなどの研究活動を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年度は博士論文の執筆、学位審査に多くの努力を傾注した。スピン流のスピンコヒーレンスの温度依存性を精密に評価することを目指すので、目標の達成にはPdの逆スピンホール効果の温度依存性を評価することが必須となる一方、従来Pdの逆スピンホール効果の温度依存性の報告がないため、NiFe1Pd二重層を作成し逆スピンホール効果の温度依存性を測定した。その結果Ptとは異なる温度依存性を示すことがわかり論文発表を行った(Applied Physics Express 6, 083001 (2013))他、応用物理学会における講演も行うなどの研究活動を行った。
|
今後の研究の推進方策 |
本研究において下記の二つの課題が残されているため、今後下記の課題について追求していくと思っている。 ①単層グラフェンでのスピン輸送の輸送機構の解明 現在単層グラフェンのスピン拡散長の温度依存性の測定研究を目指したが、その輸送機構については未だ明らかにされていない。そのため、今後の研究においては単層グラフェンでのスピン輸送機構について追求する予定である。スピン流のスピンコヒーレンスの温度依存性を精密に評価する予定である。 ②理論面の更なる理解の深化 新たな物性物理学的知見を得だしているので、今後も引き続き効率よく研究を進め、理論面の更なる理解の深化と併せる予定である。
|