• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

地球温暖化が西部北極海の動・植物プランクトンに与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 11J04167
研究機関北海道大学

研究代表者

松野 孝平  北海道大学, 大学院・水産科学院, 特別研究員(DC2)

キーワード西部北極海 / 動物プランクトン / 植物プランクトン / サイズ組成 / 水平分布 / 経年変動 / 摂餌
研究概要

本研究は研究サブテーマとして以下の4つを設けている。(1)2010年夏季の西部北極海における植物プランクトンの水平分布(2)2010年夏季の西部北極海における動物プランクトンの水平分布(3)西部北極海における動物プランクトンの摂餌生態(4)チャクチ海における動物プランクトンサイズ組成の経年変動
以下に各サブタイトルの成果を記す。
(1)植物プランクトン検鏡試料の解析
2010年みらい北極航海にて採取した植物プランクトン試料の解析を行い、西部北極海におけるマイクロプランクトン群集の水平分布とそれを制限する要因を明らかにした。得られた結果を2012年度日本海洋学会春季大会にてポスター発表を行い、ベストポスター賞を受賞した。今後は国際学会(IPY2012)にてポスター発表を行い、学術論文を執筆しJournal of Oceanographyに投稿する予定である。
(2)動物プランクトン検鏡試料の解析
2010年みらい北極航海にて採集した動物プランクトン試料の検鏡を現在行っている。データ解析の後、得られた結果を2008年における動物プランクトン群集と比較し、国際学会(ASLO)で発表する予定である。
(3)動物プランクトンの摂餌生態
本サブテーマは2010年のみらい北極航海にて船上でのカイアシ類摂餌実験によりデータを取得した。しかし、取得したデータだけでは研究目的である「動物プランクトンによる植物プランクトンへの摂餌インパクトの評価」には不十分であると考えられたため、引き続き2012年9月に行われるみらい北極航海にて実験を試みる予定である。
(4)Optical Planktom Counter(OPC)による解析
1991、1992、2007および2008年にチャクチ海で採集された動物プランクトン試料のOPC測定を行い、チャクチ海における動物プランクトン群集のサイズ組成の経年変動を明らかにした。得られた結果を国際および国内の学会にてそれぞれポスター発表と口頭発表を行った。さらにタイトル「Biomass size spectra of mesozooplankton in the chukchi Sea during summers of 1991/1992 and 2007/2008:ananalysis by optical plankton counter」とした学術論文を執筆し、国際学会2nd ESSASの特集号(ICES Journal of Marine Science)に投稿した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究で設けている4つのサブテーマいずれもほぼ予定通り進行しており、現在のところまで研究計画の大幅な変更や遅延などの問題はないと考えている。平成23年度で学術論文2報と学会発表6回を行ったことも研究が順調に進行していることを裏付けている。

今後の研究の推進方策

全体としては現状の方策のままで十分に研究計画を完遂できると考える。ただし、サブテーマ3の「西部北極海における動物プランクトンの摂餌生態」については、若干の試行錯誤が必要と考える。2010年のみらい北極航海において行った摂餌実験だけでは「動物プランクトンによる植物プランクトンへの摂餌インパクトの評価」を明らかにするためにはデータが不十分であり、実験設定も甘かったと考える。これに対する対応策としては、2012年9月のみらい北極航海にて再度実験を行う予定である。その際には、生態系変動予測モデルに応用できるデータを得られるように、モデル分野の研究者や植物プランクトンの研究者と実験設定を精査する予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Horizontal distribution of calanoid copepods in the western Arctic Ocean during the summer of 20082012

    • 著者名/発表者名
      Matsuno K, Yamaguchi A, Shimada K, Imai I
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: 6 ページ: 105-119

    • DOI

      10.1016/j.polar.2012.01.002

  • [雑誌論文] Interannual and latitudinal changes in zooplankton abundance, biomass and size composition along a central North Pacific transect during summer : analyses with an Optical Plankton Counter2012

    • 著者名/発表者名
      Fukuda J, Yamaguchi A, Matsuno K, Imai I
    • 雑誌名

      Plankton and Benthos Research

      巻: 7 ページ: 64-74

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Year-to-year changes of the mesozooplankton community in the Chukchi Sea during summers of 1991, 1992 and 2007, 20082011

    • 著者名/発表者名
      Matsuno K, Yamaguchi A, Hirawake T, Imai I
    • 雑誌名

      Polar Biology

      巻: 34 ページ: 1349-1360

    • DOI

      10.1007/s00300-011-0988-z

    • 査読あり
  • [学会発表] 2010年夏季の西部北極海におけるマイクロプランクトン群集の水平分布2012

    • 著者名/発表者名
      松野孝平、石井健一郎、夏池真史、塚崎千庫、山口篤、今井一郎
    • 学会等名
      2012年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城)
    • 年月日
      2012-03-27
  • [学会発表] Body chemical contents and gut pigments of copepods in the western Arctic Ocean during summers of 2008 and 20102012

    • 著者名/発表者名
      Matsuno K, Yamaguchi A, Imai I
    • 学会等名
      Ocean Science Meeting 2012
    • 発表場所
      Salt Palace Convention Center (USA)
    • 年月日
      2012-02-27
  • [学会発表] 西部北極海における動物プランクトン研究の現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      松野孝平、山口篤、今井一郎
    • 学会等名
      第2回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京)
    • 年月日
      2011-11-16
  • [学会発表] Body chemical contents and gut pigments of copepods in the western Arctic Ocean during summers of 2008 and 20102011

    • 著者名/発表者名
      Masuno K, Yamaguchi A, Imai I
    • 学会等名
      PICES 2011 Annual Meeting
    • 発表場所
      Khabarovsk's Official Reception House (Russia)
    • 年月日
      2011-10-20
  • [学会発表] 夏季チャクチ海における動物プランクトン群集サイズ組成の経年変動2011

    • 著者名/発表者名
      松野孝平、山口篤、今井一郎
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 年月日
      2011-09-29
  • [学会発表] Year-to-year changes of mesozooplankton biomass, community and size spectra in the Chukchi Sea during summers of 1991/92 and 2007/082011

    • 著者名/発表者名
      Matsuno K, Yamaguchi A, Imai I
    • 学会等名
      2nd ESSAS Open Science Meeting-Comparative Studies of Climate Effects on Polar and Sub-Polar Ecosystems-
    • 発表場所
      Marriott Waterfront Hotel (USA)
    • 年月日
      2011-05-25
  • [備考]

    • URL

      http://Plo.fish.hokudai.ac.jp/students/matuno.htm

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi