• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

単為生殖型肝蛭の起源解明に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11J05089
研究機関岩手大学

研究代表者

市川 まどか  岩手大学, 農学部, 助教

キーワード単為生殖型肝蛭 / 起源 / ミトコンドリアDNA / 日本 / 韓国 / 中国 / 家畜ウシの歴史
研究概要

アジアには減数分裂異常により精子形成能を失った結果、単為生殖により増殖すると考えられている単為生殖型肝蛭(Aspermic Fasciolafluke)が分布する。我々は、単為生殖型肝蛭は確定的な種としてよく知られているF. hepaticaとF. giganticaの種間交雑により中国において出現したことを明らかにしてきた。そこで、本年度は中国で誕生した単為生殖型肝蛭がどのようにして周辺諸国へ分布を拡大したかを解明することを目的として研究を行った。
中国と地理的・歴史的関係が非常に深い日本および韓国に着目した。日本および韓国には単為生殖型肝蛭のみが分布すると報告されてきたが、両者の系統関係に関する分子学的解析は不足していた。そこで、日本産肝蛭60虫体および韓国産肝蛭33虫体についてFasciola属の系統解析に最もよく用いられるミトコンドリアDNAのNADH dehydrogenase1(nad1)領域の塩基配列(535bp)に加えて、cytochrome c oxidase 1(cox1)領域の塩基配列(438bp)の解析を行った。その結果、両領域の連結塩基配列に基づき3つのハプロタイプが識別され、そのうち2つのハプロタイプが日本産および韓国産肝蛭で共通であった。したがって、日本産肝蛭と韓国産肝蛭は連続性のある個体群であり、共通の母系祖先を有することが示された。また、日本産および韓国産肝蛭で共通して確認された2つのnad1ハプロタイプの塩基配列は中国産単為生殖型肝蛭で確認されたハプロタイプの塩基配列とそれぞれ完全に一致したことから、日本および韓国に分布する単為生殖型肝蛭は中国を起源とする系統であることが明らかになった。肝蛭の主な終宿主は反鯛類である。日本の在来牛の祖先となったウシは2世紀頃に朝鮮半島から導入されたと考えられていることから、中国で誕生した単為生殖型肝蛭は終宿主であるウシとともに韓国を経由して人為的に日本へ移入したと考えられた。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Morphological and molecular characterization of Explanatum explanatum from cattle and buffaloes in Myanmar.2013

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa. M., Kondoh, D., Bawn, S., Maw, N. N., Htun, L. L., Thein, M., Gyi, A., Sunn, K., Katakura, K. and Itagaki, T.
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 75 ページ: 309-314

    • DOI

      10.1292/jvms.12-0389

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular analysis of aspermic Fasciola flukes from Korea on the basis of the nuclear ITS1 region and mitochondrial DNA markers and comparison with Japanese aspermic Fasciola flukes.2012

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa. M. and Itagaki, T.
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 74 ページ: 899-904

    • DOI

      10.1292/jvms.11-0523

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Fasciola flukes in Thailand based on their spermatogenesis and nuclear ribosomal DNA, and their intraspeciifc relationships based on mitochondrial DNA.2012

    • 著者名/発表者名
      Chaichanasak, P., Ichikawa. M.. Sobhon, P. and Itagaki, T.
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: 61 ページ: 545-549

    • DOI

      10.1016/j.parint.2012.03.009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibitory effects of pepstatin A and mefloquine on the growth of Babesia parasites.2012

    • 著者名/発表者名
      Munkhjargal, T., AbouLaila, M., Terkawi, M. A, Sivakumar, T., Ichikawa、M., Davaasuren, B., Nyamjargal, T., Yokoyama, N. and Igarashi, I.
    • 雑誌名

      American Journal of Tropical Medicine and Hygiene

      巻: 87 ページ: 681-688

    • DOI

      10.4269/ajtmh.2012.12-0218

    • 査読あり
  • [学会発表] 牛寄生Eimeria属における種特異的nested PCR法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      板垣匡, 石澤拓也, 市川まどか
    • 学会等名
      第82回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学(東京)
    • 年月日
      2013-03-30
  • [学会発表] 単為生殖型肝蛭の起源解明に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      市川まどか, 彭毛, Pannigan Chaichanasak, 正力拓也, 板垣匡
    • 学会等名
      第155回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2013-03-28
  • [学会発表] 牛コクシジウム症の原因となるEimeria spp.の分子系統解析2013

    • 著者名/発表者名
      板垣匡, 石澤拓也, 市川まどか
    • 学会等名
      第155回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2013-03-28
  • [学会発表] 無精子型肝蛭の精巣におけるアポトーシスの検出2012

    • 著者名/発表者名
      郷右近賢司, 市川まどか, 近藤大輔, 板垣匡
    • 学会等名
      第58回日本寄生虫学会・日本衛生動物学会北日本支部合同大会
    • 発表場所
      旭川市勤労者福祉総合センター
    • 年月日
      2012-10-06
  • [学会発表] アジアに分布するFasciola spp.の系統関係の解明2012

    • 著者名/発表者名
      市川まどか, 正力拓也, Rast, L.,板垣匡
    • 学会等名
      第58回日本寄生虫学会・日本衛生動物学会北日本支部合同大会
    • 発表場所
      旭川市勤労者福祉総合センター
    • 年月日
      2012-10-06
  • [学会発表] アジアに分布するFasciola giganticaの系統関係の解明 : ラオス産肝蛭の分子学的解析2012

    • 著者名/発表者名
      市川まどか, Rast, L.,正力拓也, 板垣匡
    • 学会等名
      第154回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県)
    • 年月日
      2012-09-15
  • [学会発表] ネパール産肝蛭の精子型, ITS1型およびnad 1 型の解析2012

    • 著者名/発表者名
      正力拓也, 市川まどか, 板垣匡
    • 学会等名
      第154回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県)
    • 年月日
      2012-09-15
  • [学会発表] 牛寄生Eimeria属における種同定マーカーとしての18SrDNAおよびITS2領域の有用性.2012

    • 著者名/発表者名
      石澤拓也, 市川まどか, 板垣匡
    • 学会等名
      第154回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県)
    • 年月日
      2012-09-15
  • [学会発表] アジアに分布するFasciola giganticaの系統関係の解明 : ラオス産肝蛭の分子学的解析2012

    • 著者名/発表者名
      市川まどか, Rast, L.,正力拓也, 板垣匡
    • 学会等名
      第6回蠕虫研究会
    • 発表場所
      青島サンクマール(宮崎県)
    • 年月日
      2012-07-27

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi