• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

キラルホスフィン求核触媒を用いたポリプレノイドの不斉ハロ環化反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 11J05091
研究機関名古屋大学

研究代表者

仲辻 秀文  名古屋大学, 工学研究科, 特別研究員(PD)

キーワードヨードラクトン化 / エナンチオ選択的 / 求核性触媒 / 亜リン酸トリエステル
研究概要

現在の有機合成において重要な課題である不斉ハロ環化反応に取り組んでいる。既に、当研究室では、キラル求核性ボスホロアミダイトを促進剤とする鎖状ポリプレノイドのエナンチオ選択的ヨード環化反応の開発に成功しているが、本反応は、等モル量以上のホスホロアミダイト促進剤が必要であり、反応の触媒化が出来ず、またこの触媒は長期保存が困難で、再現性にも問題があった。そこで、触媒的不斉ヨウ素化の実現を目指し、安定で長期保存可能なキラル亜リン酸トリエステルを基本骨格とする新規求核触媒の精密設計を行い、不斉ヨードラクトン化へ展開した。その中で、ハロゲン化剤としてI_2を用い、活性化剤として1,3-ジヨード-5,5-ジメチルヒダントイン(DIH)を用いることで、エナンチオ選択性は低下することなく反応性が向上するという興味深い知見を見出した。しかし、エナンチオ選択性が中程度しか発現していなかった。
そこで、今年度は、更なるエナンチオ選択性の向上を目指し、触媒の精密設計を行った。その結果、触媒のフェノール部分の2,6位に1級アルキル基を導入するとエナンチオ選択性が向上することが分かった。特に、イソブチルを導入した触媒を用いた場合、高いエナンチオ選択性が発現した。さらに、-40℃で活性化剤とI_2を混合して活性種を発生させた後、-78℃で反応を行うことで高いエナンチオ選択性が発現することも分かった。また、活性化剤にはDIHより安価で安定なN-クロロフタルイミド(NCP)を用いても、同等の反応性と選択性が発現することが分かった。さらにI_2の当量を0.5当量まで削減することに成功した。この実験結果は、NCPがルイス酸としてI_2を活性化しているのみならず、生成するヨウ化物イオンの酸化剤としても働いていることを示している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

計画通り、これまで中程度であったエナンチオ選択性を向上させることに成功した。この検討の過程で、活性化剤にはDIHより安価で安定なNクロロフタルイミド(NCP)代替でき、I_2の当量を0.5当量まで削減することに成功できるなど期待以上の成果が得られた。

今後の研究の推進方策

今年度の研究で、キラルボスファイト触媒を用いたエナンチオ選択的ヨードラクトン化反応の開発を行い、触媒量のキラル亜リン酸トリアリールエステルの存在下、I_2によるヨードラクトン化反応が93%のエナンチオ選択性で触媒的に促進されることが分かった。しかし、基質一般性が不十分であるため、今後更なる触媒の最適化を行い、その改善を図る

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 不斉触媒のためのブレークスルー 有機分子触媒を用いるナンチオ選択的ハロラクトン化反応2013

    • 著者名/発表者名
      仲辻秀文, 石原一彰
    • 雑誌名

      化学

      巻: (印刷中)

  • [学会発表] エナンチオ選択的ヨードラクトン化反応に有効な求核性キラル亜リン酸エステル触媒の開発2013

    • 著者名/発表者名
      仲辻秀文、澤村泰弘、坂倉彰、石原一彰
    • 学会等名
      日本化学会第93回春季年会
    • 発表場所
      立命館大学草津キャンパス(滋賀県)
    • 年月日
      2013-03-23
  • [学会発表] Development of Chiral Nucleophilic Phosphine (III) Catalysis for Enantioselective Iodolactonization2012

    • 著者名/発表者名
      Hidefumi, Nakatsuji, Yasuhiro, Sawamura, Akira Sakakura, Kazuaki Ishihara
    • 学会等名
      第3回大津会議
    • 発表場所
      大津プリンスホテル(滋賀県)
    • 年月日
      20121015-20121016
  • [学会発表] エナンチオ選択的ヨードラクトン化反応に有効なキラル求核性リン(III)触媒システムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      仲辻秀文、澤村泰弘、坂倉彰、石原一彰
    • 学会等名
      第47回天然物談話会
    • 発表場所
      阿蘇プラザホテル(熊本県)
    • 年月日
      20120704-20120706

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi