• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

凝集阻害ペプチドQBP1の脳内デリバリー法の開発とポリグルタミン病の分子治療

研究課題

研究課題/領域番号 11J08829
研究機関独立行政法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

武内 敏秀  独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所・疾病研究第四部, 特別研究員(PD)

キーワード神経変性疾患 / ポリグルタミン病 / QBP1 / 脳内デリバリー / 分子治療
研究概要

近年、神経変性疾患において、原因タンパク質の構造異常(ミスフォールディング)とその凝集が神経変性を引き起こすという共通の発症分子メカニズムが提唱され、この凝集過程をターゲットとした創薬開発が有効と考えられている。この目的において同定されたペプチドQBP1は、神経変性疾患の一つであるポリグルタミン(PolyQ)病の原因タンパク質中にある異常伸長PolyQ鎖に結合し、これらの凝集体形成を抑制することが明らかになっている。本研究ではQBP1をベースにして、脳内デリバリー可能な新規凝集阻害分子を開発し、PolyQ病治療薬の開発を行う。
初年度は、異常伸長PolyQ鎖に対するQBP1の凝集阻害様式を明らかにするため、PolyQタンパク質とQBP1との複合体のNMR立体構造解析を行った。^<15>Nで標識したチオレドキシン-PolyQタンパク質融合体にQBP1を添加し、NMR測定を行った結果、PolyQ鎖部分は主鎖および側鎖由来のシグナルがほとんど重なったことから、均一な構造をとらず、ランダムコイル構造であると考えられた。一方、チオレドキシン部分は本来の立体構造を保ったままであった。続いて結合時のQBP1構造を明らかにするために、^<15>N標識QBP1を調製し、NMRにより複合体の立体構造解析を進めている。また、等温滴定型カロリメトリー(ITC)を用いた解析も開始しており、PolyQ鎖とQBP1の結合状態について一部明らかになりつつある(結合定数~2μM、結合比1:~3)。
これと平行して、QBP1および凝集阻害分子の脳内デリバリーに有用なキャリア分子の探索を行っている。初年度は、受入先研究室にペプチド合成系をセットアップし、細胞内移行性の高い細胞透過性ペプチド(PTD)として代表的な20種類を合成した。今後、in vitro BBBキットにより脳内移行性の評価を行う。これに関連し、2008年にPTDの新規細胞内移行機序を報告したが、その詳細な移行様式について明らかにしたため、Molecular Therapy誌に発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度では、QBP1がPolyQタンパク質の凝集体形成を抑制する分子基盤に関し、NMRおよびカロリメトリー測定から徐々に明らかになりつつある。また、脳内デリバリーキャリア探索に関しても、ペプチド合成系のセットアップが完了しただけでなく、多数の候補PTDが合成できている。両者とも、次年度以降の研究の発展に直結する基礎的成果であり、全般的にみておおむね順調に進展しているため。

今後の研究の推進方策

初年度に引き続きNMRおよびカロリメトリー測定を行い、QBP1の凝集体形成抑制機構を明らかにする。また、PolyQタンパク質の凝集体形成を抑制するのに必須なQBP1構造を明らかにする。これらの構造面からの情報をもとに、凝集抑制作用を有する小分子化合物の設計・合成を行う。また脳内デリバリーキャリア探索に関しては、合成した候補PTDの脳内移行性をin vitro BBBキットにて簡便・迅速に評価し、脳内移行性を有するキャリアペプチドを選択する。上記で得られた小分子化合物およびキャリアペプチドについて、ショウジョウバエおよびマウスに投与し、脳内移行性および凝集抑制効果等を評価する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Transient Focal Membrane Deformation Induced by Arginine-rich Peptides Leads to Their Direct Penetration into Cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Hisaaki Hirose
    • 雑誌名

      Molecular Therapy

      巻: 20 ページ: 984-993

    • DOI

      10.1038/mt.2011.313

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The aggregation inhibitor peptide QBP1 as a therapeutic molecule for the polyglutamine neurodegenerative diseases2011

    • 著者名/発表者名
      H.Akiko Popiel
    • 雑誌名

      Journal of Atnino Acids

      巻: 2011 ページ: 265084

    • DOI

      10.4061/2011/265084

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pattern Generation with Counterion-Polyion Transporters for Fragrance Sensing in Fluorogenic Vesicles2011

    • 著者名/発表者名
      Toshihide Takeuchi
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 2 ページ: 303-307

    • DOI

      10.1039/C0SC00386G

    • 査読あり
  • [学会発表] Hsp40はエクソソーム分泌を介してポリグルタミン病モデルに対するnon-cell autonomousな治療効果を発揮する2012

    • 著者名/発表者名
      永井義隆
    • 学会等名
      平成23年度厚生省難治性疾患克服事業「運動失調研究班」班会議
    • 発表場所
      都市センターホテル(東京)
    • 年月日
      20120112-20120113
  • [学会発表] Hsp40はエクソソーム依存的な細胞間伝播によりnon-cell autonomousな異常タンパク質凝集阻害活性を発揮する2011

    • 著者名/発表者名
      武内敏秀
    • 学会等名
      平成23年度文部省特定領域研究「タンパク質社会」班会議
    • 発表場所
      別府湾ロイヤルホテル(別府)
    • 年月日
      20111121-20111123
  • [学会発表] 分子シャペロンHsp40はnon cell-autonomousなメカニズムによりポリグルタミン病に対する治療効果を発揮する2011

    • 著者名/発表者名
      ポピエル明子
    • 学会等名
      平成23年度文部省特定領域研究「タンパク質社会」班会議
    • 発表場所
      別府湾ロイヤルホテル(別府)
    • 年月日
      20111121-20111123
  • [学会発表] エクソソームを介したHsp40の細胞外分泌2011

    • 著者名/発表者名
      武内敏秀
    • 学会等名
      第6回臨床ストレス応答学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学医学部(名古屋)
    • 年月日
      20111104-20111105
  • [学会発表] Hsp40は新規の細胞外分泌機序によりポリグルタミン病モデルに対して細胞非自律的な治療効果を発揮する2011

    • 著者名/発表者名
      武内敏秀
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      20110914-20110917
  • [学会発表] ポリグルタミン病モデルマウスに対する凝集阻害分子の遺伝子治療による効果2011

    • 著者名/発表者名
      ポピエル明子
    • 学会等名
      平成23年度包括型脳科学研究推進支援ネットワーク夏のワークショップ
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸)
    • 年月日
      20110621-20110623
  • [学会発表] Molecular mechanism of novel unconventional secretion of Hsp40 to function extracellularly2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Nagai
    • 学会等名
      6th Gordon Research Conference on CAG Triplet Repeat Disorders
    • 発表場所
      ll Ciocco Tuscany Resort, Italy
    • 年月日
      20110605-20110610
  • [学会発表] Hsp40 exerts non-cell autonomous therapeutic effects on polyglutamine disease mice via its unconventional secretion2011

    • 著者名/発表者名
      H.Akiko Popiel
    • 学会等名
      6th Gordon Research Conference on CAG Triplet Repeat Disorders
    • 発表場所
      ll Ciocco Tuscany Resort, Italy
    • 年月日
      20110605-20110610
  • [学会発表] 凝集阻害分子の遺伝子治療によるポリグルタミン病モデルマウスに対する治療効果2011

    • 著者名/発表者名
      ポピエル明子
    • 学会等名
      第52回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      20110518-20110520

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi