• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

発達障害児者と支援者のためのサポートツールの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 11J40189
研究機関福井大学

研究代表者

小越 咲子  福井大学, 教育地域科学部, 特別研究員(RPD)

キーワード発達障害 / ICT / バイオフィードバック
研究概要

本年度の3つ研究計画(①発達障害児の行動評価システムの開発、②生理心理的手法を用いた認知・脳機能特性の解明、③ソーシャルスキルトレーニングツールの開発)とも、当初目標がほぼ達成できた。①ICTシステム開発については、他システムとの連携・利用の促進につなげるためシステムの各項目をICFコードを用いて標準化した。
②について、他者の手の運動を、自身が運動せずに観察するときミラーニューロンシステム(MNS)が活性化しμ波の減衰が起る現象について、見るだけの時と意図的に模倣して見るときとμ波の減衰量を調べ、意図的に模倣して見た場合にμ波の減衰がより強くおきることが分かった。教育現場で動きを見て学ぶ場面で事前の「声掛け」の重要性を示せたといえる。また他者の表情等から意図・感情を読み取って自分の表情を作る場面では、他者の表情と表出する表情が一致する場合は反応速度が早く、不一致の場合は遅いことが知られているが、顔画像から性別を判断して特定の表情を表出する課題場面において、顔面筋電図から表出の反応速度を測定し、顔画像の表情(怒り・幸福・中性)と表出表情(怒り・幸福)の一致度による反応速度の差異を検討した。笑い・怒りとも、中性顔と比較して、一致の場合は早く促進、不一致の場合は抑制傾向がある。分散分析の結果、一致性の主効果が認められ、笑い・怒りとも、一致条件では促進、不一致条件では抑制効果が確認された。③について上記分析結果を事例検討会で検討し, 表情スキルトレーニングプログラムの開発を行い、コミュニケーション支援方法を導出した。その他、就労準備プログラムの開発、顔面筋電図を用いた表情表出トレーニングのためのバイオフィードバックを用いたプログラムの開発を行った。これら研究成果は国内外の学会誌等に発表するとともに、発達障害児の学習教室の運営等、地域と連携した実践活動も並行して行い、成果の社会還元を行った。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] An Overview of Social Cognitive Ability from the Perspective of Facial Expressions and Context ~Estimating Emotion Base d on Context Essays and Facial Expressions~2014

    • 著者名/発表者名
      S. Ogoshi, T. Takezawa, Y. Ogoshi, H. Yanaka Y. Mitsu hashi
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expiration Training System for Treatment of People with Spe ech problems2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Ogoshi. S. Ogoshi. K. Yamazaki, T. Takezawa, A. N akai, K. Tsuji, Y. Mitsuhas hi
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 児童期から就労までつなぐ継続的協働型教育支援データベースシステムの提案~ICFを用いた発達障害児者支援システムの開発~2013

    • 著者名/発表者名
      小越 咲子, 小越 康宏, 武澤 友広, 中井 昭夫, 山崎 京子, 三橋 美典
    • 雑誌名

      日本設備管理学会論文誌

      巻: 25 ページ: 34-38

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mu rhythm suppression during the imagination of observed action2013

    • 著者名/発表者名
      S. Oeoshi, Y. Oeoshi, S. Momose, T. Takezawa, Y. Mituhashi
    • 雑誌名

      Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 2013 35th Annual Internation al Conference of the IEEE, IEEE CONFERENCE PUBLICATIONS

      巻: (Digital data) ページ: 4310-4313

    • DOI

      10.1109/EMBC.2013.6610499

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An examination of gender differences in mu rhythm of the mirror-neuron s ystem during the imagination of observed action2013

    • 著者名/発表者名
      S. Ogoshi, Y. Ogoshi, T. Takezawa, Y. Mituhashi
    • 雑誌名

      Brain and Health Informatics, International Conference BHI 2013, Springer Internat 1ional Publishing Switzerland 2013

      ページ: 489-495

    • DOI

      10.1007/978-3-319-02753-1_49

    • 査読あり
  • [学会発表] Impact of on social reward appeal upon electroencephalographic activities and task performance2013

    • 著者名/発表者名
      S. Morita, S. Ogoshi, Y. Ogoshi, T. Takezawa, Y. Mitsuhashi, C. Araki
    • 学会等名
      Proc. of the 12th Asian Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference (APIEMS 2013)
    • 発表場所
      Cebu, Philippines
    • 年月日
      2013-12-05
  • [学会発表] An examination of gender differences in mu rhythm of the mirror-neuron system during the imagination of observed action2013

    • 著者名/発表者名
      S. Ogoshi, Y. Ogoshi, T. Takezawa, Y. Mituhashi
    • 学会等名
      2013 International Conferences on Active Media Technology (AMT 2013) & Brain and Health Informatics (BHI 2013)
    • 発表場所
      Maebashi, Gumma, Japan
    • 年月日
      2013-10-30
  • [学会発表] 発達障害者と支援者支援のための研究紹介2013

    • 著者名/発表者名
      小越咲子
    • 学会等名
      日本設備管理学会 就労支援技術研究会 講演
    • 発表場所
      福井市交流プラザ(福井市)
    • 年月日
      2013-09-28
    • 招待講演
  • [学会発表] Influence of Attitudes of Supporters on Independence and Sociality of Children with developmental disorders in Small-Group Activities2013

    • 著者名/発表者名
      A. Hirosawa, T. Takezawa, S. Ogoshi
    • 学会等名
      International Association for the Scientific Study of Intellectual and Developmental Disabilities
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2013-08-22
  • [学会発表] Mu Rhythm Suppression During the Imagination of Observed Action2013

    • 著者名/発表者名
      S. Ogoshi, Y. Ogoshi, S. Momose, T. Takezawa, Y. Mituhashi
    • 学会等名
      35th Annual International IEEE EMBS Conference
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2013-07-05
  • [学会発表] 模倣学習時の脳波特性に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      百瀬 周, 小越 咲子, 小越 康宏, 武澤 友広, 三橋 美典, 荒木 睦大
    • 学会等名
      日本設備管理学会 北信越支部 研究発表大会
    • 発表場所
      金沢星稜大学(金沢市)
    • 年月日
      2013-05-31
  • [学会発表] 顔画像の魅力度が記憶課題成績とERP成分に及ぼす効果の研究2013

    • 著者名/発表者名
      森田 哲史, 小越 咲子, 小越 康宏, 三橋 美典, 武澤 友広, 荒木 睦大
    • 学会等名
      日本設備管理学会北信越支部研究発表大会
    • 発表場所
      金沢星稜大学(金沢市)
    • 年月日
      2013-05-31
  • [学会発表] 顔面筋電図を用いた表情の知覚と表出に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      高原 彬, 小越 康宏. 小越 咲子, 武澤 友広, 三橋 美典, 荒木 睦大
    • 学会等名
      日本設備管理学会 北信越支部 研究発表大会
    • 発表場所
      金沢星稜大学(金沢市)
    • 年月日
      2013-05-31
  • [学会発表] 顔画像の魅力度が記憶課題成績およびERP成分に及ぼす効果2013

    • 著者名/発表者名
      森田 哲史, 小越 咲子, 小越 康宏, 三橋 美典
    • 学会等名
      第31回 日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      福井大学(福井市)
    • 年月日
      2013-05-18
  • [学会発表] 表情表出・表情同調トレーニング支援システムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      尼形 侑祐, 小越 咲子, 小越 康宏, 三橋 美典
    • 学会等名
      第31回 日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      福井大学(福井市)
    • 年月日
      2013-05-18
  • [学会発表] イメージによる模倣学習の脳波特性に関する基礎的研究2013

    • 著者名/発表者名
      百瀬 周, 小越 咲子, 小越 康宏, 三橋 美典
    • 学会等名
      第31回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      福井大学(福井市)
    • 年月日
      2013-05-18
  • [学会発表] 顔面筋電図を用いた表情の知覚と表出に関する基礎的研究2013

    • 著者名/発表者名
      高原 彬, 小越 咲子, 小越 康宏, 三橋 美典
    • 学会等名
      第31回 日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      福井大学(福井市)
    • 年月日
      2013-05-18
  • [学会発表] 表情表出同調トレーニングシステムの開発研究2013

    • 著者名/発表者名
      尼形 侑祐, 小越 康宏, 小越 咲子, 三橋 美典, 武澤 友広, 荒木 睦大
    • 学会等名
      日本設備管理学会 北信越支部 研究発表大会
    • 発表場所
      金沢星稜大学(金沢市)
    • 年月日
      2013-05-18

URL: 

公開日: 2015-07-15   更新日: 2023-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi