1.本土諸方言のうち、文法・表現法での特徴的な事象が存在している地点を対象に、これまで蓄積されてきたその方言の記述を総合的に検討した。 2.重要地点においてフィールドワークを実施し、そのデータを整理しつつ検討した。実地に調査を行ったのは、次の地点である。 山形県鶴岡市・長野県秋山郷・東京都八丈島・富山県五箇山郷・和歌山県龍神村・奈良県天川村・熊本県天草 3.すでに調査を完了させている徳島県吉野川流域での語法(断定辞)のグロットグラムデータを機械で処理、分析して報告を作成した。 4.東京都八丈島での調査データを、『八丈島方言の自然談話資料』としてまとめた。次年度に刊行する予定である。 5.熊本県天草富津での方言語法(表現法)の調査に基づいて、『方言文法・表現法調査表(九州篇)』を作成した。
|