• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

画像処理向き超高速プロセッサシステムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12044209
研究機関大阪大学

研究代表者

白川 功  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10029100)

研究分担者 尾上 孝雄  京都大学, 大学院・情報学研究科, 助教授 (60252590)
武内 良典  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助教授 (70242245)
キーワードメディア処理 / プロセッサシステム / VLSIアーキテクチャ / システムオンチップ設計 / 低消費電力 / 組込み機器
研究概要

画像処理用プロセッサの構成技術,各種機能回路の効率的アーキテクチャなどの要素技術を核として,特定用途向け高性能低電力プロセッサシステムの技術体系について研究を遂行した.
まず,画像処理用超高速プロセッサシステムに対するアーキテクチャと設計技術に関する基本方式の確立,具体的な処理への適用を行なった.
画像処理向けプロセッサシステムの電力最適化アーキテクチャ,設計手法について,ソフトコアプロセッサを基本に,各種画像処理のアルゴリズムに特化したアーキテクチャを考案・設計し,性能を評価する.VLIWアーキテクチャの採用や命令の追加などを行なっていき消費電力の最適化を図った.また,これらを統合的に設計するための効率化手法についても研究を行なった.
画像処理用プロセッサーメモリ間インタフェースの実装とマルチプロセッサシステム性能評価について,画像処理に特化して,プロセッサからのメモリアクセスの局所性,データの均一性,命令の繰り返し等を考慮した高機能化したメモリアクセスインタフェースを試作設計し,その性能,効果を評価した.また,マルチプロセッサ構成でのプロセッサ間インタフェースに関する基本設計とシステム性能評価を行なった.

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Z.Andales: "A Novel Dynamically Reconfigurable Hardware-based Cipher"Trans. Information Processing Society of Japan. 42-4. 958-966 (2001)

  • [文献書誌] W.Kobayashi: "3D Acoustic Image Localization Algorithm by Embedded DSP"IEICE Trans. Fundamentals. E84A-6. 1423-1430 (2001)

  • [文献書誌] M.H.Miki: "Evaluation of Processor Code Efficiency for Embedded Systems"Proc. ACM 15th Int'l Conference on Supercomputing. 229-235 (2001)

  • [文献書誌] S.Kobayashi: "Proposal of a Multi-Threaded Processor Architecture for Embedded Systems and Its Evaluation"IEICE Trans. Fundamentals. E84A-3. 748-754 (2001)

  • [文献書誌] H.Tsutsui: "LUT-Array-Based PLD and Synthesis Approach Based on Sum of Generalized Complex Terms Expression"IEICE Trans. Fundamentals. E84A-11. 2681-2689 (2001)

  • [文献書誌] H.Tsutsui: "Design of JPEG2000 Encoder for Fully Scalable Image Coding"Proc. 5th World Multi-Conference on Systemics, Cybernetics and Informatics. XV. 546-551 (2001)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi