1)LHC(Large Hadron Collide)で暗黒物質となる可能性がある一番軽い超対称粒子(hSp;x)の性質を決定し、その宇宙での密度Ωxを決定できるかどうか調べた。その結果詳細な検討は必要であるがΩxを決定するのに十分な情報が得られる可能性を指摘した。 2)またμの異常磁気能率と暗黒物質の原子核との散乱確率FxNとの関係を議論した。超重力模型においては異常磁気能率の標準模型からのずれが決まることによって超重力模型ではσNxに制限がつくが、超対称性の破れたDtermから寄与がある場合には、この関係がくずれ、σNλが大きくなることが期待され、CDMSIIといったDark Matter detedctionn projectでも発見しうることを示した。 3)JSP dark Matterが構造形成でつごうのいいwarm dark matterになりふるかしらべた 4)MSSM(Minindl Supersymatric Standark Model)でよそうされるQ ballのきしょう崩壊の宇宙論的制限についてしらべた
|