• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

Fyn遺伝子と動物行動

研究課題

研究課題/領域番号 12053269
研究機関大阪大学

研究代表者

八木 健  大阪大学, 大学院・生命機能研究科, 教授 (10241241)

キーワードFyn / CNR / プロトカドヘリン / カドヘリン / 行動 / 脳 / ゲノム
研究概要

本研究では、動物行動を制御する遺伝子としてFynに注目し解析を行ってきた。Fyn欠損マウスは、ほ乳行動異常が認められており、Fyn欠損母マウスはFyn欠損子マウスにミルクを与えることができず死亡する。この死亡の原因には、環境因子が想定されていたが、本研究により飼育環境のヘキサナールの影響を明らかにした。Fyn欠損母マウスでは、ほ乳行動の巣作り行動等に異常があり、ヘキサナールによる効果が重なりあうことにより、子の死亡が起こったことが明らかとなった。また、ヘキサナールにより活性化される脳領域の解析をc-fos発現活性を利用して行った結果、Fyn欠損雌マウスの脳では、ヘキサナールにより視床下部のMedial preoptic area (MPOA)が異常に活性化されていた。このMPOAは正常雌マウスにおいて子マウス存在下でc-fos発現の活性化が引き起こされる領域である。また、このMPOAの異常な活性化は扁桃体の領域でも起こっており、Fyn欠損マウスでは扁桃体における神経回路が異常となっていることが明らかとなった。Fyn欠損マウスでは、恐がりとなる情動性の異常が認められている。これらの結果は、Fynがほ乳動物における認識機構や情動性制御に関わっていることを示すものである。ヒトにおいては、不安や恐怖などの情動性、環境の認識に関わる精神神経疾患が知られており、Fynのヒト精神神経疾患との関わりについても興味がもたれる。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] Monoallelic yet combinatorial expression of variable exons of the CNR/Protocadherin-α gene cluster in single neurons2005

    • 著者名/発表者名
      Esumi S, Kakazu N, Taguchi Y, Hirayama T, Sasaki A, Hirabayashi T, Koide T, Kitsukawa T, Hamada S, Yagi T
    • 雑誌名

      Nature Genet. 37(2)

      ページ: 171-176

  • [雑誌論文] Monoallelic yet combinatorial expression of variable exons of the CNR/Protocadherin-α gene cluster in single neurons2005

    • 著者名/発表者名
      Miki R, Hattori K, Taguchi Y, Tada M, Isosaka T, Hidaka Y, Hirabayashi T, Hashimoto R, Fukuzako H, Yagi T
    • 雑誌名

      GENE (印刷中)

  • [雑誌論文] A Novel Function of Neuronal PAS Domain Protein 1 (NPAS1) in Erythropoietin Expression in Neuronal Cells2005

    • 著者名/発表者名
      Ohsawa S, Hamada S, Kakinuma Y, Yagi T, Miura M
    • 雑誌名

      J.Neurosci.Res. 79

      ページ: 451-458

  • [雑誌論文] Myelination triggers local loss of axonal CNR/Protocadherin α family protein expression2004

    • 著者名/発表者名
      Morishita H, Kawaguchi M, Murata Y, Seiwa C, Hamada S, Asou H, Yagi T
    • 雑誌名

      Eur.J, Neurosci. 20

      ページ: 2843-2847

  • [雑誌論文] CNR/Pcdh α family in subplate neurons, and developing cortical connectivity2004

    • 著者名/発表者名
      Morishita H, Murata Y, Esumi S, Hamada S, Yagi T
    • 雑誌名

      Neuroreport 15(17)

      ページ: 2595-2599

  • [雑誌論文] Auditory-conditioned-fear-dependent c-Fos expression is altered in the emotion-related brain structures of Fyn-deficient mice2004

    • 著者名/発表者名
      Kubota O, Hattor K, Hashimoto K, Yagi T, Sato T, Iyo M, Yuasa S
    • 雑誌名

      Mol.Brain Res. 130

      ページ: 149-160

  • [雑誌論文] Interaction with Protocadherin-γ regulates the cell-surface expression of Protocadherin-α2004

    • 著者名/発表者名
      Murata Y, Hamada S, Morishita H, Mutoh T, Yagi T
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279(47)

      ページ: 49508-49516

  • [雑誌論文] NMDA receptor GluRepsilon/NR2 subunits are essentil for postsynaptic localization and protein stability of GluRzeta 1/NR1 subunit2004

    • 著者名/発表者名
      Abe M, Fukuya M, Yagi T, Mishina M, Watanabe M, Sakimura K
    • 雑誌名

      J.Neuroscei. 24(33)

      ページ: 9292-9304

  • [雑誌論文] Genomic organization and transcripts of the zebrafish Protocadherin genes2004

    • 著者名/発表者名
      Tada T, Senzaki K, Tai Y, Morishita H, Tanaka Y, Murata Y, Ishii Y, Asakawa S, Shimizu N, Sugino H, Yagi T
    • 雑誌名

      Gene 340

      ページ: 197-211

  • [雑誌論文] Exposure to hexanal odor induces extraordinary Fos expression in the medial preoptic area and amygdala of Fyn tyrosine kinase-deficient mice2004

    • 著者名/発表者名
      Hamaguchi-Hamada K, Hamada S, Yagi T
    • 雑誌名

      Mol.Brain Res. 130(1-2)

      ページ: 187-190

  • [雑誌論文] Construction of BAC library for the amphibian, Xenopus tropicalis2004

    • 著者名/発表者名
      Ishi Y, Asakawa S, Taguchi Y, Ishibashi S, Yagi T, Shimizu N.
    • 雑誌名

      Genes & Genetic Systems 79

      ページ: 49-51

  • [雑誌論文] Defective neocortical development in Fyn-tyrosine-kinase-deficient mice2004

    • 著者名/発表者名
      Yuasa S, Hattori K, Yagi T
    • 雑誌名

      Neuroreport 15(5)

      ページ: 819-822

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi