• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

波長集積・操作フォトニクス-光スペクトル資源の極限利用に向けて-

研究課題

研究課題/領域番号 12059101
研究種目

特定領域研究(A)

研究機関横浜国立大学

研究代表者

多田 邦雄  横浜国立大学, 工学部, 教授 (00010710)

研究分担者 栖原 利明  大阪大学, 工学研究科, 助教授 (90116054)
小山 二三夫  東京工業大学, 精密工学研究所, 教授 (30178397)
國分 泰雄  横浜国立大学, 工学部, 教授 (60134839)
伊賀 健一  東京工業大学, 精密工学研究所, 教授 (10016785)
菊池 和朗  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (50134458)
キーワードフォトニクス / 光エレクトロニクス / 光デバイス / 光スペクトル / 波長多重 / 波長集積 / 波長変換 / 波長操作
研究概要

本特定領域研究(A)では,光波長を広帯域に渡って切れ目無く,かつ高精度に制御する事によって,時間軸や空間座標軸上も含めて情報伝送,処理,記録の大容量化,高密度化を実現する基盤技術の確立を目的としている.4年間の研究活動を始めるに当たって初年度にあたる本年度は,まず本特定領域を遂行する上での中核となる総括班活動の強化策として外部評価委員を領域申請時の4名から2名追加して6名とし,研究項目A01(多波長発光・広波長域増幅),A02(広波長域波長変換・スイッチング),A03(波長を用いた光信号操作)の幹事3名と領域代表者,総括班幹事,事務担当者より構成する幹事団によって今後の基本的な活動方針の立案を行った.そして,(1)全体会議を平成12年9月13日に東京で開催して各計画研究項目の従来の研究経過,今後の研究遂行計画の確認と外部評価委員によるアドバイスをいただき,(2)同10月にウェブホームページを開設して本特定領域研究の外部への広報活動を開始し,公募研究の申請に対しての情報公開を行った.また,(3)平成13年1月10日には公開シンポジウムを東北大学にて開催して各計画研究項目の従来の研究経過,最新の研究成果,平成13年度以降の研究計画についても詳しく発表,討論して,総括班の外部評価委員からの意見を伺った.この公開シンポジウムに際しては,各計画研究項目ごとに4ページづつの予稿を掲載した論文集を発行して配布した.さらに(4)ニュースレターを発行してウェブホームページに掲載し,積極的広報を開始した.

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 多田邦雄: "ポテンシャル制御量子井戸と高性能光変調デバイス"応用物理. 69,11. 1292-1298 (2000)

  • [文献書誌] T.Arakawa,K.Tada,N.Kurosawa,J.Noh: "Anomalous sharp dip of large field-induced refractive index change in GaAs/AlGaAs five-layer asymmetric coupled quantum well"Jpn J.Applied Physics. 93,11A. 6329-6333 (2000)

  • [文献書誌] Y.Kokubun,S.Kubota,S.T.Chu: "Polarisation independent vertically coupled microring resonator filter"Electronics Letters. 37,2. 90-92 (2001)

  • [文献書誌] T.Amano,F.Koyama,N.Nishiyama and K.Iga: "Temperature insensitive micromachined AlGaAs/GaAs vertical cavity filter"IEEE Photon.Technol.Lett.. 12,5. 510-512 (2000)

  • [文献書誌] T.Suhara,T.Fujieda,M.Fujimura H.Nishihara: "Fabrication of Zn : LiNbO3 waveguides by diffusing ZnO in low-pressure atmosphere"Jpn J.Appl.Phys.. 39,8B. L864-L865 (2000)

  • [文献書誌] Han Chuen Lim,T.Sakamoto,and K.Kikuchi: "Polarization-independent optical demultiplexing by conventional nonlinear optical loop mirror in a polarization-diversity loop configuration"IEEE Photonics Technol.Lett.. 12,12. 1704-1706 (2000)

  • [文献書誌] 多田邦雄,神谷武志 監訳: "Amnon Yariv原書5版 光エレクトロニクス,基礎編"丸善(株). 396 (2000)

  • [文献書誌] 多田邦雄,神谷武志 監訳: "Amnon Yariv原書5版 光エレクトロニクス,展開編"丸善(株). 411 (2000)

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi