研究課題/領域番号 |
12129202
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
竹添 秀男 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (10108194)
|
研究分担者 |
太田 和親 信州大学, 繊維学部, 助教授 (70160497)
江間 健司 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教授 (80108183)
渡辺 順次 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (90111666)
飯田 厚夫 高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 教授 (10143398)
赤木 和夫 筑波大学, 物質工学系, 教授 (20150964)
|
キーワード | 液晶 / 分子間相互作用 / 液晶構造形成 / 機能 |
研究概要 |
総括班として、総括班会議、シンポジウムの企画、実施を行った(下記参照)。また、総括班会議での議論をもとに共同研究を実施した(下記参照)。また、ホームページを開設し、研究概要、会議報告などを行った。 ●総括班会議、シンポジウムの開催(これまでの実績) 2001年5月14日 第一回公開シンポジウム 2001年5月15日 総括班会議 2001年9月28日 総括班会議 2002年3月18日 第二回公開シンポジウム(予定) 2002年3月18日 総括班会議(予定) ●共同研究 竹添グループと飯田グループ (1)X線マイクロビームを用いたバナナ型液晶セルの局所構造解析 (2)分子のキラル認識により形成された3次元キュービック相のx線構造解析、空間群の決定。 竹添グループと江間グループ (1)ジキラル化合物における熱測定。等方相とスメクチックC^*相の間でブルー相の存在を確認。等方相とこのブルー相の間の広い温度にわたる熱異常の発見。 竹添グループと赤木グループ (1)ヘリカルポリアセチレンを用いた分子ソレノイド効果の測定(継続中)
|