• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

ナノ構造創成のための光メカトロニクスに関する総括研究

研究課題

研究課題/領域番号 12131101
研究機関東北大学

研究代表者

羽根 一博  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50164893)

研究分担者 朝倉 利光  北海学園大学, 工学部, 教授 (70001188)
川勝 英樹  東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (30224728)
梅田 倫弘  東京農工大学, 工学部, 教授 (60111803)
浮田 宏生  立命館大学, 理工学部, 教授 (00278491)
潮田 資勝  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (90176652)
キーワードプローブ技術 / プローブアレイ / マイクロアクチュエータ / 表面マイクロマシニング / ナノメートル加工
研究概要

本研究は特定研究(B)「ナノ構造創成のための光メカトロニクス」を円滑に推進するために、総括機能を発揮することである.本年度も昨年に引き続き下記の活動を通して相互連帯を深め,研究成果の公開壷行った.また,最終年度であるので研究成果を取りまとめた.
1.公開シンポジウムの開催
1)第4回特定領域研究B「光メカトロニクス」公開シンポジウム「光でナノテク:原子操作からデータストレージまで」を日本科学未来館にて開催し285名の参加者であった.
2)平成16年度精密工学会春季大会シンポジウム「光ナノテクノロジー:分子イメージングから光マイクロマシンまで」を企画し平成16年3月16日東京大学にて開催した.
2.研究会の開催
1)平成15年度第1回研究会を平成15年10月27日東京にて開催した.
2)平成15年度第2回研究会を平成16年1月19日東北大学にて開催した.
3.域内のニュースレターの発行
第6号平成15年2月7日発行と第7号平成15年12月10日発行を刊行した.

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Y.Kanamori, H.Yahagi, T.Ono, M.Sasaki, K.Hane: "Fabrication of High-Accuracy Microtranslation Table for Near-Field Optical Data Storage Actuated by Inverted Scratch Drive Actuators"Japanese Journal of Applied Physics. 42,6B. 4074-4078 (2003)

  • [文献書誌] V.-K.Singh, M.Sasaki, J.-H.Song, K.Hane: "Heating Effect on Photoresist in Spray Coating Technique for Three-Dimentional Lithography"Japanese Journal of Applied Physics. 42,6B. 4027-4030 (2003)

  • [文献書誌] S.Ohkubo, S.Yamazaki, A.Takayanagi, Y.Otani, N.Umeda: "Shear-Force Detection by Resusable Quartz Tuning Fork without External Vibration"Optical Review. 10,2. 128-130 (2003)

  • [文献書誌] S.Ohkubo, Y.Otani, N.Umeda: "Electromagnetic Field Analysis for Circularly Polarized Light at the Apex of the Near-Field Optical Probe"Japanese Journal of Applied Physics. 42,3B. 297-300 (2003)

  • [文献書誌] D.Kobayashi, S.Kawai, D.Saya, H.Toshiyoshi, H.Fujita, H.Kawakatsu: "Optically addressing a large number of cantilevers"Abstract of 12^<th> International Conference STM/STS. Mo-1-C4 (2003)

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi