• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

骨形成促進制御の技術開発-ホスホジエステラーゼ群の骨形成機序での役割の解明-

研究課題

研究課題/領域番号 12137203
研究機関大阪市立大学

研究代表者

高岡 邦夫  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (30112048)

研究分担者 斎藤 直人  信州大学, 医学部, 講師 (80283258)
小池 達也  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 助教授 (50271177)
北野 利夫  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (50291597)
伊藤 陽一  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 助手 (00326266)
キーワード骨修復 / 骨形成タンパク / 再生医療 / DDS / 生体材料
研究概要

本研究は全身性またh局所性に骨形成を促進する技術の創生し、骨粗霧症治療法や骨再生技術を開発することを目的としている。またその技術の臨床応用にための関連研究をおこなった。
1.PDEの骨形成促進効果の発見:サイクリックAMP (cAMP)の分解酵素であるphosphodiesterase (PDE)の非選択的阻害剤であるpentxifyline (PTX)の全身連続投与によって骨形成が亢進し、全身の骨量が増加することを明らかにした(Bone,27:2000.)その後、その骨形成促進効果はBMPの骨芽細胞分化反応の促進によることが示された(Bone31:396-401,2002)またこのPTXの作用はPDE4の選択的阻害剤であるrolipramによって再現されたため、多くのPDE isomersのうちPDE4が関与していることを明らかにした(Bone.30:589-93.2002,J Bone Miner Res.17:249-56.2002)。
2.骨損傷(骨折)修復初期でのBMPおよびBMP拮抗蛋白(noggin)遺伝子発現の亢進反応の発見:骨折修復のための仮骨形成に先立ってBMPとnogginの発現亢進がおこり、仮骨形成の制御が行われることを明かにした(J. Bone and Mineral Research,16:2001.).
3.BMPの新規薬物伝達系の開発:従来BMPによる局所的骨形成誘発のための担体として動物由来コラーゲンが用いられてきた(BSEのリスク)。将来の臨床利用を考慮して安全な合成担体として、ポリ乳酸ポリエチレングリコール共重合体ポリマーを開発し、その有効性を証明した(Nature Biotechnology,19;2001)。このポリマーをBMPの担体として用いることについて、特許を得た。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Use of bone morphogenetic protein 2 and diffusion chambers to engineer cartilage tissue for the repair of defects in articular cartilage2005

    • 著者名/発表者名
      Nawata, M
    • 雑誌名

      Arthritis & Rheumatism 52

      ページ: 155-163

  • [雑誌論文] Repair of an Intercalated Long Bone Defect with a Synthetic Biodegradable Bone-inducing Implant2005

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yoneda
    • 雑誌名

      Biomaterials 26(In press)

  • [雑誌論文] Experimental Spinal Fusion With Recombinant Human Bone Morphogenetic protein-2 Delivered by a Synthetic Polymer and Beta-Tricalcium Phosphate in a Rabbit Model2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Namikawa
    • 雑誌名

      Spine 30(In press)

  • [雑誌論文] A prostanoid receptor ER4 agonist enhances ectopic bone formation induced by recombinant human bone morphogenetic protein-22004

    • 著者名/発表者名
      Sasaoka, R
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communication 318

      ページ: 704-709

  • [雑誌論文] A new bone-inducing biodegradable porous beta-tricalcium phosphate2004

    • 著者名/発表者名
      Matsusita, N
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Materials Research 70(A)

      ページ: 450-458

  • [雑誌論文] Enhancement of recombinant human bone morphogenetic protein-2 (rhBMP-2) induced news formation by concurrent treatment with parathyroid hormone and a phosphodiesterase inhibitor, pentoxifyliin2004

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi, H
    • 雑誌名

      Journal of Bone and Mineral Metabolism 22

      ページ: 329-334

  • [図書] Tissue Engineering And Novel Delivery Systems2004

    • 著者名/発表者名
      Saito N
    • 総ページ数
      620
    • 出版者
      Marcel Dekker Inc.

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi