• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

マスト細胞の分化におけるヒスタミン合成酵素とプロスタノイド受容体の発現調節

研究課題

研究課題/領域番号 12139205
研究機関京都大学

研究代表者

市川 厚  京都大学, 薬学研究科, 教授 (10025695)

研究分担者 田中 智之  京都大学, 薬学研究科, 助手 (40303846)
杉本 幸彦  京都大学, 薬学研究科, 助教授 (80243038)
キーワードマスト細胞(肥満細胞) / アレルギー / ヒスタミン / プロスタグランジン / イムノグロブリンE / ヒスチジン脱炭酸酵素 / 細胞接着 / 分化
研究概要

本研究は炎症、アレルギー病態において重要な機能を有するマスト細胞の多様性に焦点をおき、個体レベルにおけるヒスタミンあるいはプロスタグランジン(PG)のはたらきを解明し、もって新規抗アレルギー薬創製の基礎的知見を得ることを目的としている。本年度の研究実施計画に基づき、以下の知見を得た。
1)IgEによる抗原非存在下におけるマスト細胞活性化機構の解析
IL-3依存性骨髄培養マスト細胞(BMMC)の抗原非存在下におけるIgEによるヒスタミン合成誘導のメカニズムに関して前年度に引き続き解析し、細胞外カルシウムの流入が必須であること、IgEクローンにより誘導の強さが異なること、抗DNP IgE抗体の場合は単価抗原であるDNP-lysineの添加により誘導が抑制されることを見出した。また、in vivoの検討において皮内にIgEを投与することにより、約2倍にヒスタミン合成が誘導されることを見出した。以上の知見は、高IgE血症を特徴とする慢性アレルギーの治療法開発において有用である。
2)PG受容体EP3、EP4を介した相乗的作用によるマスト細胞の接着機構の解析
癌化マスト細胞株、P-815においてPGE_2がフィブロネクチンへの結合に促進的に作用することを見出し、その作用にはEP3、EP4両受容体を介した相乗的なcAMP産生が関与することを明らかにした。
3)HDC欠損マウスにおけるマスト細胞分化の解析
HDC欠損マウス腹腔マスト細胞は野生型と比較して減少しており、顆粒内の電子密度の著しい低下を特徴とする。今年度はマウス腹腔細胞からマスト細胞を高い純度で得ることに成功した。以後、これを用いたメディエーター遊離の解析、マイクロアレイ解析を行う予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Hatae, N., Kita, A., Tanaka, S., Sugimoto, Y., Ichikawa, A.: "Induction of adherent activity in Mastocytoma P-815 cells by the Cooperation of Two PGE_2 receptor subtypes, EP3 and EP4"J.Biol.Chem.. (in press).

  • [文献書誌] Segi, E., et al.: "Expression of messenger RNA for prostaglandin E receptor subtypes EP4/EP2 and cyclooxygenase isozymes in mouse periovulatory follicles and oviducts during superovulation"Biol.Reprod.. 68. 804-811 (2003)

  • [文献書誌] Takahashi, K., Tanaka, S., Furuta, K., Ichikawa, A.: "Histamine H_2 receptor-mediated modulation of local cytokine expression in a mouse experimental tumor model"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 297. 1205-1210 (2002)

  • [文献書誌] Tanaka, S., Takasu, Y., Mikura, S., Satoh, N., Ichikawa, A.: "Antigen-independent induction of histamine synthesis by immunoglobulin E in mouse bone marrow-derived mast cells"J.Exp.Med.. 196. 229-235 (2002)

  • [文献書誌] Hatae, N., Sugimoto, Y., Ichikawa, A.: "prostaglandin receptors : Advances in the study of EP3 receptors signaling"J.Biochem.. 131. 781-784 (2002)

  • [文献書誌] Yoshida, K., et al.: "Stimulation of bone formation and prevention of bone loss by prostaglandin E EP4 receptor activation"Proc.Natl.Acad.Sci. USA. 99. 4580-4585 (2002)

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi