研究概要 |
脊索動物門はホヤなどの尾索類、ナメクジウオの頭索類、それに脊椎動物からなる。これらの動物は脊索・背側神経管・鰓裂など多くの共有形質を有し、共通の祖先から進化してきたものと考えられている。ホヤのオタマジャクシ幼生は体幹部背側の中枢神経系(構成細胞数約350)、尾部の脊索(構成細胞数40)や筋肉(構成細胞数約40)など、脊椎動物の体制の原型がそこに存在する。本研究は、カタユウレイボヤ(Ciona intestinalis)のcDNAプロジェクトおよびゲノムプロジェクトの展開を計り、発生遺伝子システムの解明と進化と関連したゲノム科学の進展を計ることを目的とした。まずcDNAプロジェクトとしてこの動物の発生および成体で発現する遺伝子の約60万を越えるEST解析を行った。また約18,000のユニークcDNAを得て、それらを再配列した"Ciona Gene Collection"を作り、世界中の研究者に配布した。次にゲノムプロジェクトとして、アメリカJGI、国立遺伝研(日本)と共同で、カタユウレイボヤのドラフト・ゲノムを決定した。その結果、この動物のゲノムサイズは153-159Mbp、タンパク質をコードする遺伝子は15,852と見積もられた。さらにこれらのゲノムおよびcDNA情報をもとに、この動物の発生関連遺伝子(転写因子やシグナル分子を含む)をできるだけ正確にアノテーションし、それらを一括公表した。 本年度はこれらのゲノム情報を、n=14本の染色体にマップすることを中心に研究を進めた。核型を決定し、またFISH法などを駆使して、これまでにカタユウレイボヤ・ゲノム情報の約60%を14本の染色体にマップすることに成功した。これらの結果は、これからこの動物の発生遺伝子を研究するための大きな基盤となると考えられる。
|