• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

自己免疫病誘導モデルを用いた、病態形成に関与する遺伝子の疾患誘導能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 12204037
研究機関東京大学

研究代表者

三崎 義堅  東京大学, 医学部・附属病院, 講師 (60219615)

研究分担者 北村 俊雄  東京大学, 医科学研究所, 客員教授 (20282527)
キーワード自己免疫疾患 / トランスクリプトーム / 自己抗体 / 螢光Differential Display / レトロウィルス / リンパ球 / プリスタン誘導自己免疫病 / B細胞
研究概要

ヒトの実際の病変では病期の進行度、浸潤している細胞の種類、量、活性化状態などの要素が、患者間で極めて多様でかつ、健常人とは非常に異なり、発現遺伝子解析の正確な対照を得ることはほぼ不可能である。また同一の遺伝子異常でも遺伝的背景により表現系が全く異なることもマウスで示されている。従ってそれらの情報まで把握できなければ、多因子病で病態との関連の追及は困難だと考えられる。
プリスタンを各種マウス系統に腹腔投与後16週以降に、抗DNA抗体などの自己免疫病標識抗体、関節炎、糸球体腎炎が出現し、この自己免疫病態は系統によって異なる。この系では健常対照と遺伝的背景が明瞭である。そこで自己免疫病態に関与する遺伝子の探索を目的として、この系でのB細胞におけるトランスクリプトームを検討した。
プリスタン投与C57BL/6マウスは、20週後血清でほぼ100%と高率に抗U1-A自己抗体を産生していた。投与20-24週後マウスの中でも高力価に自己抗体を産生している3個体から脾臓B細胞を精製分離し、PBS投与マウス由来脾臓B細胞を対照として、蛍光Differential Display法にて解析した。これまで9936バンドを解析し、すべてのプリスタン投与個体由来B細胞にて発現が上昇したもの65、発現が低下したもの54であった。
塩基配列を決定した発現上昇クローン20個中、8個が既知、4個がdbESTと一致、未知のものが8個であった。
我々は、これまで遺伝子導入が比較的困難とされていたマウス成熟リンパ球にも、レトロウィルスベクターを用いて高効率に遺伝子導入する系を確立した。従って、この手法を用いて候補遺伝子の病態との関連効果をin vitroだけでなくin vivoで観察することが可能である。今後細胞集団の種類も拡大して解析していく予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Y Misaki,I Ezaki et al.: "Gene-transferred oligoclonal T cells predominantly persist in peripheral blood from an adenosine deaminase deficient patient during gene therapy."Molecular Therapy. 3. 24-27 (2001)

  • [文献書誌] K Setoguchi,Y Misaki et al.: "Antigen-specific T cells transduced with interleukin-10 ameliorate experimentally induced arthritis without impairing the systemic immune response to the antigen."J Immunol.. 165. 5980-5986 (2000)

  • [文献書誌] K Fujio,Y Misaki et al.: "Functional reconstituion of class II restricted T cell immunity mediated by retroviral transfer of α/β T cell receptor complex."J Immunol. 165. 528-532 (2000)

  • [文献書誌] M Miyamasu Y Misaki et al.: "Regulation of human eotaxin generation by Th1-/Th2-derived cytokines."Int Arch Allergy Immunol.. 122. 54-58 (2000)

  • [文献書誌] 三崎義堅,瀬戸口京吾 他: "IL-10遺伝子導入抗原特異的T細胞を用いた実験的関節炎の治療"日本臨床免疫学会誌. 23. 538-541 (2000)

  • [文献書誌] 三崎義堅: "自己免疫疾患-自己免疫寛容の破綻-岩波講座 現代医学の基礎11 感染と生体防御 竹田美文,渡辺武 編"岩波書店. 179-200/248 (2000)

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi