研究課題/領域番号 |
12206010
|
研究機関 | 福山大学 |
研究代表者 |
藤田 泰太郎 福山大学, 工学部, 教授 (40115506)
|
研究分担者 |
田中 暉夫 東海大学, 海洋学部, 教授 (10236606)
定家 義人 埼玉大学, 理学部, 教授 (40000252)
吉田 健一 福山大学, 工学部, 講師 (20230732)
|
キーワード | 枯草菌 / 転写制御 / ネットワーク / DNAマイクロアレイ / シグマ因子 / 2成分制御系 / HTH蛋白質 / レギュロン |
研究概要 |
枯草菌の転写制御ネットワークは、DNA結合制御蛋白質(シグマ因子、2成分制御系の応答制御因子およびHTH制御蛋白質)が支配するレギュロンの発現総和であり、これらのレギュロン発現制御をDNAマイクロアレイ解析を基軸として解明せんとしている。平成13年度は、昨年度確立したDNAマイクロアレイ技術を用いて、7種のECFファミリーのシグマ因子と27の2成分制御系の網羅的な標的遺伝子候補の抽出を終了した。2成分制御系の網羅的な解析は既に公表し、国際的に注目されている[J.Bacteriol.183(24):7365-70(2001)]。その他の20種類のDNA結合制御蛋白質のマイクロアレイ解析をも終了している。これらのDNA結合制御蛋白質のマイクロアレイ解析は2成分制御系間の相互作用等種々の興味ある遺伝子発現制御系を示唆しており、NorthemやlacZ融合解析でそれらの標的遺伝子の解析を行っているDNA結合制御蛋白質は、19種類に上っている。そのうち3種の制御蛋白質(TnrA、YrkPとYccH)を大腸菌で過剰合成させ、ゲル移動度シフト法等の生体外系を用いたこれらの蛋白質の認識するcis配列の解析に入っている。さらに種々の炭素源および窒素源での増殖時に発現する遺伝子の解析および胞子発芽時の逐次的なマイクロアレイ解析をも終了し、炭素と窒素代謝およびこの形態変化に伴う遺伝子発現の全貌を掴むことができた。これら多量のDNAマイクロアレイ解析うち既に30解析は論文として公表したが、残り150解析を越えるマイクロアレイ結果の公表を図っている。また、これらのマイクロアレイ解析結果を表示するツール(枯草菌WebGen-Net)を開発するとともに、本計画研究結果とDNA結合転写制御蛋白質に関する文献情報との統合データベースを構築している。
|