• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

EBウイルスの胃がん発生機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 12213001
研究機関北海道大学

研究代表者

高田 賢蔵  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 教授 (30133721)

研究分担者 南保 明日香  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 学振特別研究員
キーワードEBウィルス / 胃がん / EBER / アポトーシス / インターフェロン / 小RNA
研究概要

EBウイルスがコードする小RNA分子EBERはEBウイルス関連胃がん細胞に普遍的に存在している。我々の一連の研究は、この蛋白質に翻訳されない小RNA分子が発がん活性を担っていることを明らかにした。
1.昨年までの研究で、EBERがインターフェロンによるアポトーシス誘導を阻止することを明らかにした。本年度はそのメカニズムについて研究を行った。EBERがインターフェロンによって誘導されるセリン・スレオニン型キナーゼ分子PKRに結合し、その自己リン酸化を阻害すること、変異PKRを用いた実験によりEBERとPKRの結合がPKRのリン酸化阻害に必要であること、を明らかにした。以上の結果、EBERによるアポトーシス阻害がPKRの活性化阻止によることが明らかとなった。
2.ヒト上皮由来Intestine407細胞は上皮細胞におけるアポトーシス誘導モデルとして広く用いられている。Cycloheximideと抗Fas抗体処理によるアポトーシス誘導がEBER遺伝子の導入により阻止されること、すなわちEBERが上皮細胞においてアポトーシス阻止に働くことを明らかにした。
3.EBERトランスジェニックマウスを作製し、脾臓および胸腺でのEBERの発現を確認した。EBER発現による組織変化、病変発生について現在観察中である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Nanbo, A.: "Epstein-Barr virus RNA confers resistance to interferon-a-induced apoptosis in Burkitt's lymphoma"EMBO J.. (in press).

  • [文献書誌] Takada, K.: "The role of EBERs in oncogenesis (Review)"Cancer Biol.. 11. 461-467 (2001)

  • [文献書誌] Maruo, S.: "Replacement of Epstein-Barr virus (EBV) plasmid with EBV-encoded EBER plasmid in Burkitt's lymphoma cells"J.Virol.. 75. 9977-9982 (2001)

  • [文献書誌] Komano, J.: "Role of bcl-2 in Epstein-Barr virus-induced malignant conversion of Burkitt's lymphoma cell line Akata"J.Virol.. 75. 1561-1564 (2001)

  • [文献書誌] Konishi, K.: "Role of Epstein-Barr virus-encoded latent membrane protein 2A on virus-induced transformation and virus activation"J.Gen.Virol.. 82. 1457-1463 (2001)

  • [文献書誌] Maruo, S.: "Roles of Epstein-Barr virus glycoprotein gp350 and gp25 in the infection of various human epithelial cells"J.Gen.Virol.. 82. 2373-2383 (2001)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi