研究課題
特定領域研究
担癌生体内において腫瘍抗原特異的CTLを誘導するために重要な抗原提示細胞およびTh1/Th2バランス制御機構などを解明をし、Th1優位な免疫の活性化を介した新たな癌免疫療法を確立することを目的として研究を遂行した。その結果、以下の研究成果を得ることができた。1.癌治療においては、Th1主導免疫が重要であり、Th1細胞治療によって、Th1/Tc1サーキットが活性化されて腫瘍の拒絶を誘導できることを明確にした。2.骨髄細胞をGM-CSF、IL-3およびTh1サイトカインで活性化誘導したBMDC1がTh1細胞やTc1細胞の誘導に最適であることを明確にし、BMDC1,不活化癌Th1細胞を併用して癌ワクチン療法を行う事によって、腫瘍塊の完全退縮を誘導することができることを証明した。3.ヒト白血病患者末梢血から、GM-CSF,IL-3,Th1サイトカインを用いて自己白血病細胞に対して強い反応性を示す腫瘍特異的Th1細胞誘導法の確立に成功した。4.T細胞レセプター(TCR)や抗体単鎖遺伝子を用いた遺伝子改変癌特異的Th1細胞加工法の確立に成功した。とくに、クラスI拘束性TCR遺伝子の導入によって機能的なクラスI拘束性Th1細胞の加工が可能であることを世界に先駆け証明した。5.リポソームにCpGと癌抗原蛋白を封入することにより癌ワクチン効果が増強され、担癌生体においてもテトラマー陽性のCTLが誘導され、腫瘍拒絶を誘導できることを証明した。6.ヒト癌特異的Th1細胞の誘導法を確立して、NY-ESO-1,MAGE-A4などのヒト癌精巣抗原上のヘルパーエピトープを数種決定した。以上の成果をもとに来年度から北大病院にて樹状細胞癌抗原蛋白、CpGなどを用いた癌ワクチン・細胞治療の臨床研究を開始する予定である。
すべて 2005 2004 2003 2002 2001 2000 その他
すべて 雑誌論文 (40件) 図書 (7件) 産業財産権 (10件)
Int J Oncol 26
ページ: 679-684
Cancer Res 64
ページ: 8754-8760
ページ: 1490-1495
ページ: 386-390
Immunol Lett 93
ページ: 17-25
Cancer Sci 95
ページ: 697-703
Int Immunol, :, 2004 16
ページ: 811-817
Biochem Biophys Res Commun 314
ページ: 468-475
Int Immunol 16
ページ: 1497-1505
Immunol Lett 95
ページ: 5-11
Autoimmunity (In press)
Biomedical Res 24
ページ: 299-307
Cancer Sci 94
ページ: 389-393
Immunol Lett 88
ページ: 221-226
Int Immunol 15
ページ: 837-843
ページ: 701-710
Cell Immunol 224
ページ: 98-105
ページ: 924-928
Blood (In press)
Annals of Cancer Research and Therapy (In press)
(In press)