• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

薬剤誘導性アポトーシス関連遺伝子用いた養子細胞免疫遺伝子治療の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12217020
研究機関筑波大学

研究代表者

中内 啓光  筑波大学, 基礎医学系, 教授 (40175485)

研究分担者 渋谷 和子  筑波大学, 臨床医学系, 講師 (00302406)
中村 幸夫  筑波大学, 基礎医学系, 講師 (60231479)
渋谷 彰  筑波大学, 基礎医学系, 助教授 (80216027)
キーワード自殺遺伝子 / HSV-TK / Fas / FKBP12 / AP20187 / 免疫遺伝子治療 / アポトーシス
研究概要

数多くの予備実験により、HSV-TKに変わる新規自殺遺伝子としてヒト由来Fas death domainを選択した。また、薬剤によるFas遺伝子発現調節に関しては、FKBPの変異分子であるFKbinding protein12(FKBP12)を利用した。FKBP12は免疫抑制剤のFK506には結合せず、新たに合成された低化合物AP20187の存在下でのみ二両体を形成する分子である。AP20187も同様に生体に存在するFKBPに結合することはなく、免疫抑制効果は示さない。これら分子と細胞膜固定のための低親和性神経成長因子受容体分子(LNGFR)とのキメラ蛋白質LFDを作成し(低親和性神経成長因子受容体分子:L、FKBP12:F、ヒトFasのdeath domain:D)、LFD発現レトロウイルスベクターを産生する細胞株PG13/GCsapLFD(MPSV)を樹立した。また、コントロールとしてLFDよりdeath domainを欠失したキメラ蛋白質(LFDD)も同時に作製し、そのウイルス産生細胞も樹立した(PG13/GCsapLFDD(MPSV))。これらウイルス産生細胞を用いて、ヒト末梢血リンパ球を含む種々の細胞に遺伝子を導入し、AP20187によるアポトーシス効果を検討した。遺伝子導入細胞はLFD、あるいはLFDD遺伝子導入後、LNGFR抗体を用いて分離された。その結果、LFDD発現HeLa、HT1080(human fibrosarcoma)では高濃度のAP20187(1mM)においても増殖を続けたが、LFDを発現したこれら細胞はわずか1nMのAP20187の存在下で死滅した。同様に、LFDを発現したヒト末梢血T細胞の半数以上は10nMのAP20187の存在下で12時間以内に死滅したが、LFDDを発現したヒト末梢血T細胞は過剰量のAP20187(10mM)の存在下においても増殖を続けた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Kaneko S, et al.: "Simplified Retroviral Vector GCsap with Murine Stem Cell Virus Long Terminal Repeat Allows High and Continued Expression of Enhanced Green Fluorescent Protein by Human Hematopoietic Progenitors Engrafted in Nonobese Diabetic/Severe Combined Immunodeficient Mice."Hum Gene Ther. 12巻. 35-44 (2001)

  • [文献書誌] Shibuya,A., et al.: "Fca/m receptor mediates endocytosis of IgM-coated microbes."Nature Immunol.. 1巻. 441-446 (2000)

  • [文献書誌] Hsu HC, et al.: "Hematopoietic stem cells express Tie-2 receptor in the murine fetal liver."Blood. 96巻. 3757-3762 (2000)

  • [文献書誌] Ema H, et al.: "In Vitro Self-Renewal Division of Hematopoietic Stem Cells."J Exp Med. 192巻. 1281-1288 (2000)

  • [文献書誌] Kaneta M, et al,: "A role for pref-1 and HES-1 in thymocyte development."J Immunol. 164巻. 256-264 (2000)

  • [文献書誌] Watanabe N, et al.: "Induction of M-phase arrest and apoptosis after HIV-1 Vpr expression through uncoupling of nuclear and centrosomal cycle in HeLa cells."Exp Cell Res. 258巻. 261-269 (2000)

  • [文献書誌] Nakauchi H, et al.: "Cell Therapy"Springer-Verlag Tokyo.. 240 (2000)

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi