• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

HIVベクターの開発

研究課題

研究課題/領域番号 12217142
研究機関日本医科大学

研究代表者

島田 隆  日本医科大学, 大学院・医学研究科, 教授 (20125074)

研究分担者 塙 秀樹  日本医科大学, 医学部, 助手 (10256977)
キーワード遺伝子治療 / ウイルスベクター / HIVベクター / 挿入変異 / 血管新生 / リンパ腫 / 多発性骨髄腫 / 膵癌
研究概要

HIVベクターの開発と癌の遺伝子治療の可能性について検討した。
1)HIVベクターの改良:レトロウイルスベクターによる白血病の報告を受け、HIVベクターの挿入変異による細胞の癌化の可能性を低下させるための研究を進めている。HIVベクターの内部プロモーターが周囲の遺伝子を活性化する度合いを測定するアッセイ系を確立し、内部プロモーターとインスレーターの影響を検討した。内部プロモーターとしては、イントロンをもつEF1aのプロモータを逆向きに挿入したベクターが最も周囲への影響が少なかった。また、chicken globin遺伝子のコア・インスレーター(cHS4)を発現ユニットの両側に挿入することで、ベクターのタイターを下げることなく周囲への影響を遮断できることを見出した。
2)癌遺伝子治療法の開発:血管新生抑制作用のあるendostatinをもつウイルスベクターHIV-EndあるいはAAV-Endを作製し癌遺伝子治療の可能性を検討した。EB陽性ヒトリンパ腫細胞の増殖が筋肉内に投与したHIV-Endにより著明に抑制され、生存曲線の改善も認められた。同様にSCIDマウスに移植された多発性骨髄腫細胞の増殖が造血幹細胞に導入したHIV-Endにより著明に抑制されることが明らかした。同所移植の系として、膵癌細胞をハムスターの膵臓に移植し肝臓転移を起こすモデルを作製し、AAV-Endが原発腫瘍の増殖、及び転移の両者に著明な抑制効果をもつことを示した。また、我々が新たに作成した慢性白血病を自然発症するbcr/ablトランスジェニックマウスをモデルとしたendostatinの遺伝子治療の有効性を確認した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] Antiangiogenic gene therapy of myeloproliferative disease developed in transgenic mice expressing P230 ber/abl.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyake, K., Inokuchi, K., et al.
    • 雑誌名

      Gene Ther. (in press)

  • [雑誌論文] Near-triploidy and niar-tetraploidy in hematological malignancies and mutation of the p53 gene.2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, A., Inokuchi, K., et al.
    • 雑誌名

      Clin.Lab.Haem. 26

      ページ: 25-30

  • [雑誌論文] HIV vector mediated intra-articular expression of angiostatin inhibits progression of collagen-induced arthritis in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Kato, K., Miyake, K., et al.
    • 雑誌名

      Rheumatol.Int. (in press)

  • [雑誌論文] Adeno-associated viral vector mediated expression on endostatin inhibits tumor growth and metastasis in an orthotropic pancreatic cancer model in hamsters.2004

    • 著者名/発表者名
      Noro, T., Miyake, K., et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 64

      ページ: 7486-7490

  • [雑誌論文] Lentivirus-mediated expression of angiostatin efficiently inhibits neovascularization in a murine proliferative retinopathy model.2003

    • 著者名/発表者名
      Igarashi, T., Miyake, K., et al.
    • 雑誌名

      Gene Ther. 10

      ページ: 219-226

  • [雑誌論文] Myeloproliferative diseasein transgenic mice expressing P230 Bcr/Able : longer disease latency, thrombocytosis and mild leukocytosis.2003

    • 著者名/発表者名
      Inokuchi, K., Dan, K., et al.
    • 雑誌名

      Blood 102

      ページ: 320-322

  • [雑誌論文] Simultaneous novel BCR-ABL gene mutation and increased expression of BCR-ABL mRNA caused clinical resistence in a double Ph-positive acute biphenotypic leukemia.2003

    • 著者名/発表者名
      Inokuchi, K., Inami, M., et al.
    • 雑誌名

      Int.J.Hematol. 78

      ページ: 173-175

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi