• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

マウスTL抗原を標的とした免疫療法モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 12217170
研究機関愛知県がんセンター(研究所)

研究代表者

高橋 利忠  愛知県がんセンター(研究所), 研究所長 (00124529)

研究分担者 辻村 邦夫  愛知県がんセンター(研究所), 腫瘍免疫学部, 室長 (10227407)
赤塚 美樹  愛知県がんセンター(研究所), 腫瘍免疫学部, 室長 (70333391)
キーワードマウスTI抗原 / 細胞傷害性T細胞 / テトラマー / 杭体活性 / T細胞レセプターキメラ分子 / 抗体キメラ分子 / 免疫監視機構 / NBU化学発がん剤
研究概要

(1)組み換え技術を用いて、TL抗原特異的エフェクターT細胞株を樹立すべく、TL特異的細胞傷害性T細胞(CTL)クローンからT細胞レセプター(TCR)遺伝子を、また抗TL抗体産生ハイブリドーマから抗体遺伝子の単離を行った。単離したTCRおよび抗体遺伝子が単鎖構造を取るような組み換え遺伝子を構築し、さらにシグナル伝達分子であるCD3ζ遺伝子の細胞内ドメインとタンデムに結合させたキメラ遺伝子を作成した。このうち、抗体キメラ分子については、活性化T細胞表面に発現できることを確認した。
(2)C3HとB6マウスに化学発がん剤NBUを経口投与すると、C3HにおけるTL陽性腫瘍の発症時期がB6に比べて遅延した(統計学的には有為差は無い)。また、C3Hが同系のTL遺伝子導入マウス由来のTL陽性皮膚を拒絶するのに対し、B6では拒絶が見られなかった。In vivo抗TL活性の異なるC3HとB6を解析し、H-2K^b分子の発現により、TL特異的CTLの不活化が起こることを示唆した。また、TLテトラマー陽性細胞率および血清中の抗TL抗体活性はB6よりC3Hにおいて高く、in vivoの抗TL活性との相関が見られたが、(B6×C3H)F_1マウスをrecipientとして用いた各個体レベルでの検索では、これらin vitroの成績とin vivo抗TL活性とには明らかな一致が見られなかった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Retroviral vector backbone immunogenicity : identification of cytotoxic T cell epitopes in retroviral vector-packaging sequences.2005

    • 著者名/発表者名
      Kondo, E.
    • 雑誌名

      Gene Ther. 12

      ページ: 252-258

  • [雑誌論文] Thymus-leukemia antigen (TL) as a major histocompatibility complex (MHC) class Ib molecule and tumor-specific antigen.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsujimura, K.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 95

      ページ: 469-474

  • [雑誌論文] Immunity against mouse thymus-leukemia antigen (TL) protects against development of T lymphomas induced by a chemical carcinogenic agent, N-butyl-N-nitrosourea.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsujimura, K.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 95

      ページ: 914-919

  • [雑誌論文] Identification of novel CTL epitopes of CMV-pp65 presented by avariety of HLA alleles.2004

    • 著者名/発表者名
      Rondo, E.
    • 雑誌名

      Blood 103

      ページ: 630-638

  • [雑誌論文] Interferon-γ differentially regulates susceptibility of lung cancer cells to telomerase-specific cytotoxic T lymphocytes.2004

    • 著者名/発表者名
      Tajima, K.
    • 雑誌名

      Int.J.Cancer 110

      ページ: 403-412

  • [雑誌論文] Human TMSB4Y gene encodes a novel HLA-A^*3303 -restricted minor histocompatibility antigen in its 5' untranslated region.2004

    • 著者名/発表者名
      Torikai, H.
    • 雑誌名

      J.Immunol. 173

      ページ: 7046-7054

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi