-
[文献書誌] Hideki Kan: "Liberal Nationalism, State Sovereignty, and the Problems of Consructing Liberal International Relations"Proceedings of the Kyoto American Studies Summer Seminar in 2001, July 26 -July 28, 2001. 1-10 (2002)
-
[文献書誌] Peter Katzenstein, Nobuo Okawara: "Japan, Asian-Pacific Security, and the Case for Analytical Eclecticism"International Security. Volume 26, Nunber 3. 153-185 (2001)
-
[文献書誌] 木村朗: "「原爆神話」からの解放-「正義の戦争」とは何か"長崎平和研究. 第12号. 95-111 (2001)
-
[文献書誌] 栗栖薫子: "ボスニア・ヘルツェゴビナにおけるオンブズパーソン制度の導入-紛争予防の視点から"神戸大学国際文化学部紀要『国際文化学』. 第17号. 33-65 (2002)
-
[文献書誌] 石川捷治: "復帰運動における「沖縄的」アイデンティティと「日本的」アイデンティティの変容と相剋"法政研究. 第68巻第1号. 179-200 (2001)
-
[文献書誌] 豊下楢彦: "安保条約と集団的自衛権"軍縮問題資料. 9月号. 8-13 (2001)
-
[文献書誌] 豊下楢彦: "日本型現実主義の再検討"平和研究. 11月号. 19-28 (2001)
-
[文献書誌] 豊下楢彦: "安保条約の成立過程に関する研究動向-拙著『安保条約の成立』をめぐって"法と政治(関西学院大学法学部紀要). 52巻4号. 205-238 (2001)
-
[文献書誌] 豊下楢彦: "「現実主義」というヘゲモニー"立命館大学人文科学研究所紀要. 78号. 1-29 (2001)
-
[文献書誌] 豊下楢彦: "「新しい戦争」と「旧い同盟」"世界. 1月号. 66-73 (2002)
-
[文献書誌] 李弘杓: "21世紀朝鮮半島の総力安保:理論と実際"非常対備研究論叢. 第28号. 95-174 (2001)
-
[文献書誌] 石田正治: "沖縄の言論人 大田朝敷-その愛郷主義とナショナリズム"彩流社. 256 (2001)
-
[文献書誌] Amy McCreedy: "Undercurrents in Japanese Politics (Ikuko Toyonaga, "The Rise of Thatcherism? The Koizumi Phenomenon in a Comparative Perspective")"Woodrow Wilson Center Asia Program. (2002)
-
[文献書誌] 福田有広, 谷口将司編: "リーダーシップ(豊永郁子「デモクラシーの政治学」)"東京大学出版会(近刊). (2002)
-
[文献書誌] Josef Kreiner (ed.): "Ryukyu in World History (Masaaki Gabe, The Changing US-Japan Alliane System : the Role of the Futenma Marine Air Station and the New Guidelines""Bier'sche Verlagsanstalt. 418 (2001)
-
[文献書誌] 石川捷治, 平井一臣編: "地域から問う国家・社会・世界-「九州・沖縄」から何が見えるか"ナカニシヤ出版. 275 (2000)
-
[文献書誌] 薮野祐三編: "アジアの分権"アジア太平洋センター(印刷中). (2002)
-
[文献書誌] 赤根谷達雄, 落合浩太郎編: "新しい安全保障論の視座(栗栖薫子「人間の安全保障-主権国家システムの変容とガバナンス」)"亜紀書房. 286 (2001)