-
[文献書誌] 菅 英輝: "ベトナム戦争における日本政府の和平努力と日米関係、1965-68年"国際政治. 130号. 92-108 (2002)
-
[文献書誌] 菅 英輝: "冷戦と日米安保体制-安保改訂交渉から沖縄返還交渉まで"比較社会文化. 第9巻. 71-85 (2003)
-
[文献書誌] Hideki Kan: "Liberal Nationalism, State Sovereignty, and the Problems of Constructing Liberal Relations"Proceedings of the Kyoto American Studies Summer Seminar in July 26-July 28, 2001. 25-34 (2003)
-
[文献書誌] 菅 英輝: "冷戦後のアメリカ外交と9.11テロ後の世界秩序"法政研究. 第69巻第3号. 563-609 (2003)
-
[文献書誌] 豊永 郁子: "二つの「帝国」イメージの間で-新しい世界秩序の構築とアメリカ政治社会の将来-"法政研究. 第69巻第2号. 319-337 (2002)
-
[文献書誌] 豊下 楢彦: "昭和天皇・マッカーサー会見を検証する(上)(下)"論座. 11月号12月号. 56-69,122-135 (2002)
-
[文献書誌] 豊下 楢彦: "ウィルソン纏うマキャヴェッリ"歴史学研究. 769号. 13-23 (2002)
-
[文献書誌] 石田 正治: "人はなぜ国家のために死ぬのか"法政研究. 第69号第3号. 59-97 (2003)
-
[文献書誌] 石田 正治: "安全保障の社会的次元"法政研究. 第69巻第4号(未定). (2003)
-
[文献書誌] 栗栖 薫子: "国内紛争と国際安全保障の諸制度についての一考察"国際問題. 511号. 47-62 (2002)
-
[文献書誌] 李弘杓: "中国における経済改革と政治体制変化の可能性"法政論集. 第194号. 37-57 (2002)
-
[文献書誌] Kumiko Haba: "Globalization and Nationalism in Postcommunist East Central Europe Yugoslavia and East Central Europe under the EU Enlargement-"Journal of International Economic Studies. 129号. 77-91 (2002)
-
[文献書誌] 羽場 久〓子: "冷戦期のソ連・東欧関係の再検討-冷戦の起源から56年事件まで-"歴史評論. 627号. 45-58 (2002)
-
[文献書誌] 羽場 久〓子: "「EUの壁」・「シェンゲンの壁」"国際政治. 129号. 77-91 (2002)
-
[文献書誌] 鹿児島県平和運動センター編: "鹿児島県平和運動センター"いま地域から平和をつくる-非核・平和条例を考える全国交流集会in鹿児島報告集. 12-15 (2002)
-
[文献書誌] Glenn D. Hook: "Anglo-Japanese Relations in the Contemporary World(Hideki Kan, U.S.Japan Relations in the Postwar Years : The Dilemma and Problems of Postwar Japanese Diplomacy and Its Implications for the East Asian Order"Routlege(未定)(印刷中). (2003)
-
[文献書誌] 石川 捷治 他編: "終わらない20世紀-東アジア政治史"法律文化社. 290 (2003)
-
[文献書誌] 薮野 祐三 編: "アジア太平洋時代の分権(石川捷治「分権と民主主義の可能性」)"九州大学出版会. 172 (2003)
-
[文献書誌] 防衛庁・外務省 編: "日米安保体制 その現状と課題(豊下楢彦「安保条約と集団的自衛権」)"政経調査会. 653 (2002)
-
[文献書誌] 民主法律協会 編: "市民がつくる21世紀の日本国憲法(豊下楢彦「日本の安全保障と憲法改正問題」)"かもがわ出版. 228 (2002)
-
[文献書誌] 羽場 久〓子: "グローバリゼーションと欧州拡大-ナショナリズム・地域の成長か"御茶ノ水書房. 63 (2002)
-
[文献書誌] 羽場 久〓子 編: "ハンガリーを知る47章:ドナウの宝石"明石書店. 348 (2002)
-
[文献書誌] Kumiko Haba et al.(eds.): "The Enlargement of the EU towards Central Europe and the Role of Japanese Economy"Aula. 237 (2002)
-
[文献書誌] Glenn D.Hook et al.eds.: "Japan and Okinawa Structure and Subectivity (Masaaki Gabe, It is High Time to Wake Up : Japanese Foreign Policy in the Twenty-First Century )"Routlege Curson. 256 (2003)
-
[文献書誌] 我部 政明: "日米安保を考え直す"講談社. 206 (2002)
-
[文献書誌] 国際安全保障学会 編: "国際安全保障(栗栖薫子「序論 安全保障研究と『人間の安全保障』」)"国際安全保障学会(未定)(印刷中). (2003)
-
[文献書誌] 朝日新聞社 編: "アエラムック「平和学が分かる」(栗栖薫子「人間の安全保障」)"朝日新聞社. 176 (2002)
-
[文献書誌] 池明観 他編: "日韓の相互理解と戦後補償(定形衛「戦争責任と戦後補償問題」)"日本評論社. 290 (2002)
-
[文献書誌] 柳沢 英二郎: "逍遥 現代国際政治(定形衛「アフター91年の国際政治」)"柘植書房新社. 266 (2002)