• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

超並列計算機CP-PACSを用いた格子上の素粒子標準模型の研究の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 12304011
研究機関筑波大学

研究代表者

岩崎 洋一  筑波大学, 物理学系, 教授 (50027348)

研究分担者 金谷 和至  筑波大学, 物理学系, 教授 (80214443)
青木 慎也  筑波大学, 物理学系, 教授 (30192454)
宇川 彰  筑波大学, 物理学系(計算物理学研究センター), 教授 (10143538)
石塚 成人  筑波大学, 物理学系(計算物理学研究センター), 助教授 (70251030)
吉江 友照  筑波大学, 物理学系(計算物理学研究センター), 助教授 (40183991)
キーワード標準模型 / 格子量子色力学 / 数値シュミレーション / CP非保存 / Bパラメータ / B中間子 / ドメインウォールフェルミオン / チャーモニウム
研究概要

最終年度である本年度は以下の主たる結果を得た。
1)η'中間子質量
既に従前より行って来たフレーバー数Nf=2の大規模シミュレーションの最後の懸案であるη'中間子質量について、smeared sourceを用いて励起状態からの寄与を制御した最終的な解析を行い、連続極限で質量値0.960(87)^<+36>_<248>MeVを得た。
2)非等方格子の方法によるfu11 QCDシミュレーション
重いクォークの物理や有限温度QCD等のシミュレーションにおいて、時間方向の格子間隔a_lを空間方向の間隔a_sより小さく取った非等方格子の方法が有効である。フレーバー数Nf=2の動的クォークに対して、クォーク作用・グルオン作用に現れる非等方パラメータを、a_s/a_l=2の場合に決定した。さらに、非等方パラメータを定める条件を変えて同様な決定を行い、二つの場合に物理量を計算して、連続極限値が一致することを確認した。
3)full QCDにおける軽いクォークのシミュレーション
QCDから物理予言を引き出す上で、クォーク質量についての外挿は、最も問題のある点である。HMCアルゴリズムを用い、粗い格子間隔(a=lGeV)で、フレーバー数Nf=2の動的クォークに対して、クォーク質量をm_π/m_ρ=0.4まで下げたシミュレーションを行った。その結果、m_π/m_ρ=0.6程度までのデータに基づく結果に比べ、カイラル極限での物理予言には10%程度の系統的差異が生じること、またHMCアルゴリズムに不安定性が生じることを見出した。
4)Nf=2+l full QCDのための0(a)改善作用の決定
今後のQCDの最大課題である、up, down, strangeの三種類の軽いクォーク全てを動的に扱うシミュレーションを実現するために、完全に0(a)改善された作用を用いるべく、繰り込み群で改善されたグルオン作用に対してクォーク作用のクローバー係数の決定を行った。今後この作用を用いて大規模シミュレーションを実施する予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] A.Ali Khan et al.: "Light Hadron Spectroscopy with Two Flavors of Dynamical Quarks on the Lattice"Phys. Rev. D. 65. 054505 (2001)

  • [文献書誌] A.Ali Khan et al.: "Topological Susceptibility in Lattice QCD with Two Flavors of Dynamical Quarks"Phys. Rev. D. 64. 114501 (2001)

  • [文献書誌] S.Aoki et al.: "I=2 Pion Scattering Phase Shift with Wilson Fermions"Phys. Rev. D. 65. 094508 (2002)

  • [文献書誌] T.Umeda et al.: "Dynamical fermions on anisotropic lattices"Nucl. Phys. B (Proc. Suppl.). (to appear).

  • [文献書誌] y.Namekawa et al.: "Exploring QCD at small sea quark masses with improved Wilson-type quarks"Nucl. Phys. B (Proc. Suppl.). (to appear).

  • [文献書誌] S.Aoki et al.: "Non-Perturbative Determination of c_SW in Three-flavor Dynamical QCD"Nucl. Phys. B (Proc. Suppl.). (to appear).

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi