• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 研究成果報告書概要

多能性肝幹細胞の分化・増殖機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 12307023
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関筑波大学

研究代表者

谷口 英樹  筑波大学, 臨床医学系, 講師 (70292555)

研究分担者 高田 泰次  筑波大学, 臨床医学系, 講師 (10272197)
中内 啓光  筑波大学, 基礎医学系, 教授 (40175485)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
キーワード再生医学 / 肝臓 / 幹細胞
研究概要

FACS(fluorescence activated cell sorter)とモノクローナル抗体を用いた精度の高い細胞分離法により、マウス胎児肝臓から肝幹/前駆細胞画分であるc-Kit-CD49f+CD29+CD45-TER119-細胞を選別・回収する技術を確立した。さらに、肝幹細胞の純化を進め、胎児肝臓中の僅かに0.3%を占めるにすぎないc-Met+c-Kit-CD49f+/lowCD29+CD45-TER119-細胞中に限定的に肝幹細胞が存在することを明らかにした。そして、このc-Met+c-Kit-CD49f+/lowCD29+CD45-TER119-細胞は、多分化能を維持したまま増殖可能で自己複製能を有していること、膵細胞や腸管上皮細胞など他の細胞系列の細胞へ分化する可塑性を有していることなどを明らかにした。これらのc-Met+c-Kit-CD49f+/lowCD29+CD45-TER119-細胞が有する特性は、この細胞が厳密に定義し得る多能性肝幹細胞であることを如実に示している。これは、今まで概念としてしか捕らえられていなかった肝幹細胞の実体を初めて明確にしたという点で、幹細胞生物学的に意義の深い研究成果であったといえる。また、応用科学的側面からは肝幹細胞の分離・操作の基盤技術が確立されたといえ、今後の先進医療への応用が期待できる研究成果である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] A.Suzukik H.Taniguchi, et al.: "Flowcytometric separation and enrichment of multipotent hepatic progenitor cells in mouse developing liver"Hepatology. 32. 1230-1239 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Taniguchi, et al.: "Usefulness of flowcytometric cell sorting for enrichment of hepatic stem cells in the liver"Transplantation Proceedings. 32. 249-251 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Taniguchi, et al.: "Clonogenic colony forming ability of flowcytometrically isolated hepatic stem/progenitor cells in the murine fetal liver"Cell Transplantation. 9. 897-700 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] A.Suzuki, H.Taniguchi, et al.: "Clonal identification and characterization of self-renewing pluripotent stem cells in the developing liver"The Journal of Cell Biology. 156. 173-184 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] A.Suzuki, H.Taniguchi, et al.: "Clonal expansion of hepatic stem/progenitor cells following flow cytometric cell sorting"Cell Transplant. 156. 173-184 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] A.Suzuki, H.Taniguchi, et al.: "Hepatic stem/progenitor cells with high-proliferative potential in liver organ-formation"Transplan Proc. 33. 585-586 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Suzuki, H.Taniguchi, et al: "Flowcytometric separation and enrichment of multipotent hepatic progenitor cells in mouse developing liver"Hepatology. 32(6). 1230-1239 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Taniguchi, et al: "Usefulness of flowcytometric cell sorting for enrichment of hepatic stem cells in the liver"Transplantation Proceedings. 32. 249-251 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Taniguchi, et al: "Clonogenic colony forming ability of flowcytometrically isolated hepatic stem/progenitor cells in the murine fetal liver"Cell Transplantation. 9. 697-700 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Suzuki, H.Taniguchi, et al: "Clonal expansion of hepatic stem/progenitor cells following flow cytometric cell sorting"Cell Transplantation. 10. 393-396 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] A.Suzuki, H.Taniguchi, et al: "Hepatic stem/progenitor cells with high-proliferative potential in liver organ-formation"Transplantation Proceedings. 33. 585-586 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] A.Suzuki, H.Taniguchi, et al: "Clonal identification and characterization of self-renewing pluripotent stem cells in the developing liver"The Journal of Cell Biology. 156. 173-184 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2003-09-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi