• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

難聴の遺伝子解析と臨床応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12307036
研究機関信州大学

研究代表者

宇佐美 真一  信州大学, 医学部, 教授 (10184996)

研究分担者 松原 篤  弘前大学, 医学部・附属病院, 講師 (10260407)
甲田 英子  信州大学, 医学部・附属病院, 助手 (20322133)
佐藤 圭司  信州大学, 医学部, 助手 (90293480)
キーワード難聴 / 遺伝子 / KCNQ4遺伝子 / COCH遺伝子 / PDS遺伝子 / Cx26遺伝子 / ミトコンドリア遺伝子 / DNAチップ
研究概要

ここ数年間に報告された難聴の原因遺伝子が外来を受診する難聴患者に見い出されるか否かに関して検討した。その結果、新たにKCNQ4遺伝子、COCH遺伝子、TECTA遺伝子の変異家系が見出された。またPDS遺伝子、Cx26遺伝子、ミトコンドリア遺伝子1555A->G点変異が頻度が多い遺伝子変異として重要であることが確認された。今回の研究ではPendred症候群および「前庭水管拡大を伴った非症候性難聴」症例に対する遺伝子検索の結果、合計15種類のPDS遺伝子変異が同定された。また常染色体劣性遺伝形式をとる難聴家系の約1/3にCx26遺伝子の変異が見い出された。最近、同一遺伝子が異なる臨床型をとることが知られているが、今回の研究でPDS遺伝子が非症候群性難聴と症候群性難聴の両者を取りうることが明らかになった。また内耳奇形を伴う難聴にはPDS遺伝子やEYA1遺伝子など種々の遺伝子が関与していることが明らかになった。内耳奇形の中でも前庭水管を伴うものに関してはPDS遺伝子が、また耳瘻孔、頚部瘻孔を伴うものに関してはEYA1遺伝子が高率に見出されることが明らかになった。本研究では新しい変異解析装置「WAVE」を用いたPDS遺伝子変異解析を確立した。また新しいテクノロジーであるDNAチップを用いた変異解析の方法論が確立でき将来の臨床検査の基礎的データを構築することが出来た。今年度の研究で難聴患者には種々の原因遺伝子が関与していることが明らかとなった。今後さらに臨床応用に向け研究を継続する予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Akita J,Abe S,Shinkawa H,Kimberling WJ,Usami S.: "Clinical and genetic features of non-syndromic autosomal dominant sensorineural hearing loss : KCNQ4 is a responsible gene in Japanese."J Hum Gent. (in press).

  • [文献書誌] Namba A,Abe S,Shinkawa H,Kimberling WJ,Usami S.: "Genetic features of hearing loss associated with ear anomaly."J Hum Gent. (in press).

  • [文献書誌] Tono T,Kiyomizu K,Matsuda K,Komune S,Usami S,Abe S,Shinkawa H.: "Different Clinical Characteristics of Aminoglycoside-Induced Profound Deafness with and without the 1555A->G Mitochondrial Mutation."ORL. 63. 25-30 (2001)

  • [文献書誌] Weston MD,Eudy JD,Fujita S,Yao S,Usami S,Cremers C,Greenburg J,Ramesar R,Martini A,Moller C,Smith RJ,Sumegi J,Kimberling WJ.: "Genomic Structure and Identification of Novel Mutations in Usherin, the Gene Responsible for Usher Syndrome Type IIa."Am J Hum Genet. 66. 1199-1210 (2000)

  • [文献書誌] Abe S,Usami S,Shinkawa H,Kelley PM,Kimberling WJ.: "Prevalent connexin 26 gene (GJB2) mutations in Japanese."J Med Genet. 37. 41-43 (2000)

  • [文献書誌] Usami S,Abe S,Akita J,Namba A,Shinkawa H et al.: "Prevalence of mitochondrial gene mutations among hearing impaired patients."J Med Genet. 37. 38-40 (2000)

  • [文献書誌] Usami S,Abe S,Akita J,Shinkawa H,Kimberling WJ.: "Sensorineural hearing loss associated with the mitochondrial mutations. In "Genetics in Otorhinolaryngology" Adv Otorhinolaryngol, Vol.56"Kitamura K & SteelKP/Karger. 9 (2000)

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi