研究分担者 |
錦織 紳一 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (70134400)
下井 守 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (30092240)
小島 憲道 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (60149656)
城 始勇 理学電機(株), X線研究所, 主任研究員
|
研究概要 |
本研究計画では,金属錯体等分子性化合物の高圧力下単結晶X線回折測定に適した,2次元検出器型高圧専用単結晶X線回折装置を試作することを目的としている. 本研究計画立案の背景として,以下の点が指摘される.金属錯体の物質開発において,高圧力は,金属原子と配位原子間の配位結合の距離を短縮し,配位子場を変化させ配位多面体・金属錯体分子の電子構造を大きく変化させる等,大きな摂動場として作用することが期待される.近年,物質開発において,高圧力を用いた物性研究が増加してきた.その解釈には,高圧力下での結晶構造が不可欠である.しかし,金属錯体のような複雑な分子構造とパッキングを持つ物質では,粉末回折から結晶構造を得ることが困難であり,高圧力下での結晶構造の解明はわずかである. 本研究計画における具体的な実施内容は,市販の単結晶X線回折装置を購入して,高圧用にハード,ソフト両面での改造を施して試作機をつくることである. 本年度において以下のことを実施した. (1)2次元型検出器としてはより面積の広いイメージングプレート(IP)検出器を採用したX線回折装置を購入して,回折装置の高圧用改造のために様々な部品・治具を製作した. (2)高圧力発生部として,単結晶X線回折に使用可能なダイヤモンドアンビルセル(DAC)を設計,製作し,その組み立て調整を行った. (3)回折装置の制御データ処理プログラムに高圧対応の部分を作成し付加した. (4)DAC搭載可能なゴニオメーターヘッドを開発,製作した. (5)DACを回折装置に装着し,動作系の確認,調整等を行った.
|