• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 研究成果報告書概要

新たなヒト化マウスの開発と再生医学への応用

研究課題

研究課題/領域番号 12357002
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 人体病理学
研究機関国立成育医療センター(研究所) (2001-2002)
慶應義塾大学 (2000)

研究代表者

秦 順一  国立成育医療センター(研究所), 所長 (90051614)

研究分担者 藤本 純一郎  国立成育医療センター(研究所), 発生分化研究部, 部長
山田 健人  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (60230463)
清河 信敬  国立成育医療センター(研究所), 発生分化研究部, 室長
梅澤 明弘  国立成育医療センター(研究所), 生殖医療研究部, 部長 (70213486)
桜田 一洋  協和発酵工業株式会社, 東京研究所, 研究員
研究期間 (年度) 2000 – 2002
キーワード再生 / 骨粗鬆症 / 腫瘍血管 / 肝炎 / 心筋 / 骨髄間質 / 細胞移植
研究概要

疾病に対する新たな治療法として、ヒトから採取された細胞・組織の応用が注目されている。特に患者から得られる細胞を増殖.分化させ、患者本人に戻す治療法は、拒絶がないことから最も理にかなった治療法である。そのためには各種の細胞を体外で増殖させ、さらに特定の方向に分化誘導する技術が極めて重要である。本研究では、新たな医用材料の開発研究として、ヒト骨髄間葉系幹細胞に着目し、主に心筋細胞、神経鞘細胞、内皮細胞への分化誘導法ならびに前臨床試験として免疫不全マウスへのこれらヒト組織の移植をおこなった。まず、ヒト骨髄間葉系幹細胞の心筋細胞への分化誘導法の確立を行い、細胞が採取しやすいヒト骨髄から、心筋細胞を得た。心筋症、心筋梗塞などの心疾患は、現在のところ心臓移植でしか救命できないことから必要性が高い。本研究で、NOD/SCIDマウス心臓へのヒト心筋細胞の移植実験が可能であることを明らかにしたことから、本実験系が前臨床的な生体内での詳細なデータを入手し、安全性の評価ならびに治療効果の推測を行う上で有用であることが判明した。またNOD/SCIDマウスへ、ヒト骨・肝を移植することでヒト化マウス(SCID-hu)を作成し、ヒト骨形成、造血、血管新生、肝再生モデルを開発し得たことから、ヒトでの造血、骨、血管、肝への薬剤の影響に対するスクリーニングや、これらの正常組織の再生を促進する物質の探索にも有用と思われる。さらに腫瘍血管新生モデル、C型肝炎ウイルス感染モデルの確立の成功は、これらの疾患の分子機構を生体レベルで明らかにするだけでなく、新たな薬剤の効果の判定、遺伝子治療の安全性・効率評価などに需要であり、前臨床試験の材料として汎用されることが期待される。このように本研究は、新しい材料(実験動物、医用材料)の開発に関する研究であり、その実用化へ向けた重要な基礎的検討を推進しえたものと確信する。また近年の動物実験の制限化を考慮すると、現在、病院医療廃棄物となっているヒト手術材料をインフォームドコンセントのもとに有効に利用していく本研究は、動物実験の縮小化の推進のみならず、ヒトでの細胞・組織の知見が得られることから、今後の医学研究にきわめて有効な方向性を示せたものと考える。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2003 2002 2001

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] The use of isolated mature osteoblasts in abundance acts as desired-shaped bone regeneration in combination with a modified poly DL-lactic- co-glycolic acid(PLGA)-collagen sponge.2003

    • 著者名/発表者名
      Ochi,K., Chen,G, Ushida,T., Gojo,S., Segawa,K., Tai,H., Ueno,K., Ohkawa,H., Mori,T., Toyama,Y., Hata,J, Umezawa,A.
    • 雑誌名

      J.Cell. Physiol 194

      ページ: 45-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The use of isolated mature osteoblasts in abundance acts as desired-shaped bone regeneration in combination with a modified poly DL-lactic- co-glycolic acid(PLGA)-collagen sponge2003

    • 著者名/発表者名
      Ochi, K., Chen, G., Ushida, T., Gojo, S., Segawa, K., Tai, H., Ueno, K., Ohkawa, H., Mori, T., Toyama, Y., Hata, J, Umezawa, A.
    • 雑誌名

      J.Cell.Physiol. 194

      ページ: 45-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Enhancement of osteogenesis on hydroxyapatite surface coated with synthetic pepride (EEEEEEEPRGDT)in vitro.2002

    • 著者名/発表者名
      Itoh D, Yoneda S, Kuroda S, Kondo H, Umezawa A, Ohya K, Ohyama T, K asugai S.
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res. 62

      ページ: 292-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of human TIE2 function on hematopoietic stem cells in umbilical cord blood.2002

    • 著者名/発表者名
      Yuasa H, Takakura N, Shimomura T, Suenobu S, Yamada T, Nagayama H, Oike Y, Suda T
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 298

      ページ: 731-737

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancement of osteogenesis on hydroxyapatite surface coated with synthetic peptide(EEEEEEEPRGDT)in vitro2002

    • 著者名/発表者名
      Itoh D, Yoneda S, Kuroda S, Kondo H, Umezawa A, Ohya K, Ohyama T, Kasugai S.
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res. 62(2)

      ページ: 292-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2002

    • 著者名/発表者名
      Yuasa H, Takakura N, Shimomura T, Suenobu S, Yamada T, Nagayama H, Oike Y, Suda T
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 298(5)

      ページ: 731-737

  • [雑誌論文] Brain from Bone : Efficient "meta-differentiation" of marrow stroma-derived mature osteoblasts to neurons with noggin ora demethylating agent.2001

    • 著者名/発表者名
      Kohyama,J., Abe,H., Shimazaki,T., Koizumi,A., Nakashima,K., Gojo,S., Taga,T., Okano,H., Hata,J., Umezawa,A
    • 雑誌名

      Differentiation 68

      ページ: 235-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brain from Bone : Efficient "meta-differentiation" of marrow stroma-derived mature osteoblasts to neurons with noggin ora demethylating agent2001

    • 著者名/発表者名
      Kohyama, J., Abe, H., Shimazaki, T., Koizumi, A., Nakashima, K., Gojo, S., Taga, T., Okano, H., Hata, J., Umezawa, A.
    • 雑誌名

      Differentiation 68

      ページ: 235-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Enhanced calcification and osteoblastic differentiation of human bone marrow stromal cells by Notch2002

    • 著者名/発表者名
      Hozumi N, Yasuda M, Morimura N, Watanabe N, Fujimaki R, Hata J, Yamada T, Tezuka K.
    • 学会等名
      The 5th Tissue Engineering Society International
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      20021200
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Enhanced calcification and osteoblastic differentiation of human bone marrow stromal cells by Notch.2002

    • 著者名/発表者名
      Hozumi N, Yasuda M, Morimura N, Watanabe N, Fujimaki R, Hata J, Yamada T, Tezuka K.
    • 学会等名
      The 5th Tissue Engineering Society International
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2002-12-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2011-06-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi