• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 研究成果報告書概要

発展途上国における市場制度の整備に関する研究:インドネシアの農村地域を事例として

研究課題

研究課題/領域番号 12372007
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 農業経済学
研究機関東北大学

研究代表者

米倉 等  東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (40312623)

研究分担者 冬木 勝仁  東北大学, 大学院・農学研究科, 助教授 (00229105)
長谷部 正  東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (10125635)
両角 和夫  東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (30312622)
大鎌 邦雄  東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (40292255)
工藤 昭彦  東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (00073966)
研究期間 (年度) 2000 – 2003
キーワード市場制度 / 土地制度 / 労働慣行 / グローバリゼーション / ソーシャルセーフティネット / 東ジャワ / アグリビジネス / 貧困問題
研究概要

グローバルスタンダードな市場制度の確立を重視するグローバリゼーションに対応して、通貨危機とスハルト政権の崩壊以降、インドネシア政府も規制緩和と地方分権化を基本として様々な改革を行ってきた。これらについて、特に農村行政の変化、林業資源利用の問題、食料流通規制緩和と食糧調達庁ブログの企業化、農業協同組合の課題、新たな農村資源足りうるであろう農村景観の評価等について課題別に検討分析した。
これらの変化や変革に対応して、農村社会の内部でも土地制度や労働慣行など生産活動の根幹を成す生産要素市場や生産物流通市場と、それらに関連する伝統的制度や慣行にも変化が見られた。この点を明らかにするために、国立マラン農業試験場とブラウィジャヤ大学の研究者の協力を得て東ジャワ州マラン県の3地域において現地調査を行った。(1)農村概要調査、(2)農村世帯調査(3)流通構造地調査、の3つの異なるフィールド調査を調査票を用いて実施した。3つの調査地域のいずれの村も土地資源が希少で人口稠密であった。平均年齢はいずも30歳以下で若年人口の割合が高かった。労働力は、平地村の2カ村では農業労働者が多いが、都市化、工業化、経済発展のもたらす雇用機会の拡大により、非農業や村外あるいは遠隔地への出稼ぎなどが盛んであった。林業地が住民に開放されたプジョンの調査村では、他の2地域で多い農業労働者がほとんどおらず、野菜栽培の成功によって平均所得水準も高かった。農産物流通は比較的効率的になされている、などの諸特徴が明らかになった。
アグリビジネスの展開は、伝統農村地域にも及び、需要構造を変え新たな農産物生産の活発化をもたらしていた。その変化に対応できた地域や農民・商人とそうでなかった地域や人々との間に格差が生じつつあった。また、土地や労働の取引を支える伝統的な諸制度を検討した結果、それらは貧困層に対する雇用機会と食糧の提供というソーシャルセーフティネットの機能を持つことが明らかになった。しかし、グローバリゼーションに対応して行政が政策的に移植した制度は、伝統社会が備えたセーフティネット機能を低下させる傾向のあることも明らかになった。グローバリゼーション下の農村の貧困問題を解決する上で留意すべき重要な点が発見された。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2003 2002 2001 2000

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (12件)

  • [雑誌論文] 構造調整視点から見たインドネシア農業政策の展開-80年代中葉からの稲作と米政策を中心として-2003

    • 著者名/発表者名
      米倉 等
    • 雑誌名

      アジア経済 44・2

      ページ: 2-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Evolution of Agricultural Development Policy in Indonesia : From the Viewpoint of Structural Adjustment2003

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Yonekura
    • 雑誌名

      AJIA KEIZAI Vol.44-No.2

      ページ: 2-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] グローバリゼーションと発展途上国--インドネシアにおけるソーシャルセーフティネット--2001

    • 著者名/発表者名
      米倉 等
    • 雑誌名

      農林統計調査 51・12

      ページ: 23-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Globalization and Developing Countries : Social Safety Net in Indonesia2001

    • 著者名/発表者名
      Hiotshi Yonekura
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural Statistics Vol.51-No.12

      ページ: 23-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 危機下のインドネシア : 地方分権と民主化への対応2000

    • 著者名/発表者名
      米倉 等
    • 雑誌名

      人口と開発 72号

      ページ: 4-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Indonesia at the Crisis under Decentralization and Democratization2000

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Yonekura
    • 雑誌名

      Population & development No.72

      ページ: 4-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] An Analysis on the Value of Indonesian Sightseeing -- Based on an Investigation of Tourist Attraction to Indonesia --, Toward Harmonization between Development and Environmental Conservation in Biological Production. Proceedings.2003

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Hasebe, Shinobu Kitani, Noriaki Nomura
    • 総ページ数
      423
    • 出版者
      The University of Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 中部ジャワの米生産地域における流通市場と米商人-ヨグヤカルタ、セイェガン郡の事例研究- 『アフリカとアジアの農産物流通』(高根務編)2003

    • 著者名/発表者名
      米倉 等/ジャムハリ(分担執筆)
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] An Analysis on the Value of Indonesian Sightseeing -- Based on an Investigation of Tourist Attraction to Indonesia -- Toward Harmonization between Development and Environmental Conservation in Biological Production. Proceedings.2003

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Hasebe, Shinobu Kitani, Noriaki Nomura
    • 総ページ数
      423
    • 出版者
      The University of Tokyo (ed.)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] Market and Trader in Rice Production Area in Central Java : Case Study in Seyegan Sub-district, Yogyakarta Province(Tsutomu Takane(ed.))2003

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Yonekura, Jamhari
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      Distribution of Agricultural Products in Africa and Asia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 農産物流通市場の効率性に関する分析 : インドネシアの事例『開発途上国の農産物流通-アジアとアフリカの経験-』2002

    • 著者名/発表者名
      米倉 等(分担執筆)
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      アジア経済研究所 調査研究報告書
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 海外食糧農業情報分析検討2002

    • 著者名/発表者名
      米倉 等(分担執筆)
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      国際農業交流・食糧支援基金
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Distribution of Agricultural Products in Developing Countries : Experience of Africa and Asia(Tsutomu Takane (ed.))2002

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Yonekura
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      Analysis on the Efficiency of Agricultural Products Market : Case Study in Indonesia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] Analysis on Foreign Food and Agriculture2002

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Yonekura
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      Analysis on Foreign Food and Agriculture
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] New Trends on Rural Development : Java under Globalization2002

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yonekura (ed.)
    • 総ページ数
      121
    • 出版者
      New Trends on Rural Development : Java under Globarization
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 農村開発における新たな動き-グローバリゼーション下のジャワ-2001

    • 著者名/発表者名
      米倉 等 編
    • 総ページ数
      121
    • 出版者
      東北大学大学院 農学研究科 資源環境経済学専攻
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 海外食糧農業情報分析検討2001

    • 著者名/発表者名
      米倉 等(分担執筆)
    • 総ページ数
      134
    • 出版者
      国際農業交流・食糧支援基金
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Analysis on Foreign Food and Agriculture2001

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Yonekura
    • 総ページ数
      134
    • 出版者
      Analysis on Foreign Food and Agriculture
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi