• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

動物インフルエンザウイルスの生態学的研究:新型ウイルスの出現に備えて

研究課題

研究課題/領域番号 12375006
研究機関北海道大学

研究代表者

喜田 宏  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 教授 (10109506)

研究分担者 高田 礼人  東京大学, 医科学研究所, 助手 (10292062)
河岡 義裕  東京大学, 医科学研究所, 教授 (70135838)
岡崎 克則  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 助教授 (90160663)
伊藤 壽啓  鳥取大学, 農学部, 教授 (00176348)
キーワードインフルエンザ / 新型ウイルス / シベリア / アジア / 渡りガモ / 疫学調査 / ワクチン
研究概要

シベリアおよびアジアのカモと家禽におけるインフルエンザウイルスの分布を明らかにするため、ロシア共和国マガダン州、イルクーツクおよび北海道宗谷地区において渡りガモの糞便968検体を採取し、ウイルス分離を試みた。その結果、2株のH3N8、1株のH4N6、2株のH5N3、2株のH6N2、1株のH9N2、および13株のH10N4ウイルスを分離した。これらのうちの7株と1995〜1999年に中国のニワトリから分離された4株のH9N2ウイルスのNP遺伝子の系統進化解析を行ったところ、1997年に香港でヒトおよびニワトリから分離された強毒H5N1ウイルスならびに同時にニワトリの間で流行していたH9N2ウイルスがシベリアに営巣するカモのウイルスに由来することがわかった。
中国のブタにおけるインフルエンザウイルスの分布を明らかにするため、香港で採取されたブタ血清の抗体調査を実施した。その結果、H1、H3の他H4、H5、H9ヘマグルチニンに対する抗体が検出された。
新型ウイルスの出現に備え世界の動物インフルエンザの疫学調査とワクチン候補株を系統保存・管理するプロジェクトをWHO専門家協議会で提案し、各国とのネットワーク形成に支援が得られることになった。北海道大学を含む世界の動物インフルエンザセンター5機関の間で1999年にヒトから分離された株を含む25株のH9ウイルス株を交換し、これらのウイルスの解析を共同で開始した。
アジアにおけるインフルエンザサーベイランスネットワークを強化するため、韓国家畜衛生試験場から研修員を受け入れ疫学調査実施のための技術指導を行った。

  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Okazaki, K.: "Precursor genes of future pandemic influenza viruses are perpetuated in ducks nesting in Siberia."Arch.Virol.. 145. 885-893 (2000)

  • [文献書誌] Ito, T.: "Host-range barrier of influenza A viruses."Vet.Microbiol.. 74. 71-75 (2000)

  • [文献書誌] Shortridge, F.K.: "Interspecies transmission of influenza viruses : H5N1 virus and a Hong Kong SAR perspective."Vet.Microbiol.. 74. 141-147 (2000)

  • [文献書誌] Matrosovich, M.: "Early alterations of the receptor-binding properties of H1, H2, and H3 avian influenza virus hemagglutinins after their introduction into mammals."J.Virol.. 74. 8502-8512 (2000)

  • [文献書誌] Ito, T.: "Recognition of N-glycolylneuraminic acid linked to galactose by the alpha 2, 3 linkage is associated with intestinal replication of in fluenza A virus in ducks."J.Virol.. 74. 9300-9305 (2000)

  • [文献書誌] Suzuki, Y.: "Sialic acid species as a determinant of the host range of influenza A viruses."J.Virol.. 74. 11825-11831 (2000)

  • [文献書誌] Horimoto, T.: "Pandemic threat posed by avian influenza A viruses."Clin.Microbiol.Rev.. 14. 120-140 (2001)

  • [文献書誌] Ozaki, H.: "A rapid and highly sensitive method for diagnosis of equine influenza by antigen detection using immuno-PCR."Jpn.J.Vet.Res.. 48(印刷中). (2001)

  • [文献書誌] Ozaki, H: "Antigenic variation among equine H3N8 influenza virus hemagglutinins."Jpn.J.Vet.Res.. 48(印刷中). (2001)

  • [文献書誌] Lim, Y.K.: "Mucosal vaccination against influenza : Protection of pigs immunized with inactivated virus and ether-split vaccine."Jpn.J.Vet.Res.. 48(印刷中). (2001)

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi