• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

中国学に関する南欧所在資料の研究

研究課題

研究課題/領域番号 12410117
研究機関京都大学

研究代表者

高田 時雄  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (60150249)

研究分担者 梶浦 晋  京都大学, 人文科学研究所, 助手 (80293950)
氏岡 真士  信州大学, 人文学部, 講師 (60303484)
上野 隆三  立命館大学, 文学部, 助教授 (80213388)
キーワードサングレイ語 / マニラ / 南欧 / 戯曲 / 俗文学
研究概要

本研究の主旨は、大航海時代とそれにともなうカトリックの布教活動によってもたらされ、現在南欧諸国に散在する中国語学・文学の資料を発掘整理し、広く学界に提供しようとするものであるが、本年度は、以下の各図書館において調査研究を行った。
(1)ローマ国立中央図書館(繼續:清刊広東曲本類及び童蒙書)
(2)バチカン図書館(明刊小説・戯曲類)
(3)臺灣國家図書館(関係資料)
(4)中國國家図書館(関係資料)
明代刊本は現存諸本との比較の必要から北京・臺北の兩圖書館および、國内の諸圖書館においてこれを行った。またフィレンツェのラウレンツィアーナ図書館所蔵の明刊古逸戯曲「新選合併明朝三春演義大全」(崇禎六年)についても繼續して讀解を進めている。
ローマ国立中央図書館所蔵の広東民間出版物の整理と目録化も繼續して進行中である。
語學資料としては高田がマニラ・インキュナビュラを中心に研究を進めているが、本年度中に新たな一本がローマのイエズス會文書館に所藏されていることが明らかになった。その具體的な調査は次年度を待たねばならない。

  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 高田 時雄: "カトリック・ミッションの言語戦略と中國"文學. 2巻5号. 1-7 (2001)

  • [文献書誌] 高田 時雄: "イタリアにおける漢籍の蒐集(上)"東方. 244号. 2-6 (2001)

  • [文献書誌] 高田 時雄: "イタリアにおける漢籍の蒐集(下)"東方. 245号. 2-6 (2001)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi