-
[文献書誌] Taisuke Nishigauchi: "Sluicing in Japanese and logical form"Theoretical and Applied Linguistics at Kobe Shoin. No. 119. 83-106 (2002)
-
[文献書誌] Taisuke Nishigauchi: "Scrambling and Reconstruction at LF"言語研究(日本言語学会機関誌). No. 5. 49-105 (2002)
-
[文献書誌] Joseph Emonds: "Formatting lexical entries : interface optionality and zero"Theoretical and Applied Linguistics at Kobe Shoin. No. 5. 1-22 (2002)
-
[文献書誌] Joseph Emonds: "La relation entre la Dislocation a Droite et le clitique franco-italien en/ne"言語研究(日本言語学会機関誌). No. 119. 1-32 (2001)
-
[文献書誌] 郡司 隆男: "日本語研究-多様な観点から"日本語文法. 1・1. 70-89 (2001)
-
[文献書誌] 郡司 隆男: "主辞駆動句構造文法(HPSG)の概要"Theoretical and Applied Linguistics at Kobe Shoin. No. 5. 23-42 (2002)
-
[文献書誌] 松田 謙次郎: "「を」格ゼロマーク化と中間言語"Theoretical and Applied Linguistics at Kobe Shoin. No. 5. 43-52 (2002)
-
[文献書誌] 松田 謙次郎: "コーパス調査と計量的研究"日本語学(4月臨時増刊号). 20. 32-41 (2001)
-
[文献書誌] 松田 謙次郎: "アフリカ系アメリカ人の文法変異"言語. 30(10). 36-37 (2001)
-
[文献書誌] 松田 謙次郎: "文法的変異"ダニエル・ロング, 中井精一, 宮治弘明(編)『応用社会言語学を学ぶ人のために』京都:社会思想社. 120-128 (2001)
-
[文献書誌] 松井 理直: "HPSGにおける音韻情報のタイプ継承と制約"Theoretical and Applied Linguistics at Kobe Shoin. No. 5. 53-82 (2002)
-
[文献書誌] 松井 理直: "プロトタイプカテゴリーとしての音韻表現"文法と音声. III. 141-154 (2001)
-
[文献書誌] 松井 理直: "書評「ベートーヴェン第5交響曲の分析」"日本音響学会誌. 57, 9. 630-631 (2001)
-
[文献書誌] 松井 理直: "組織化された音としての音楽"電気関係学会関西支部連合大会予稿集. S70. (2001)
-
[文献書誌] 松井 理直: "言語の心理現象を説明しようとする試み"日本心理学会第65回大会論文集. S49. (2001)
-
[文献書誌] 松井 理直: "音声知覚における音声自然降下の影響"日本心理学会第65回大会論文集. 3PM054認知. (2001)