研究課題/領域番号 |
12420009
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
芹田 健太郎 神戸大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (60031449)
|
研究分担者 |
濱本 正太郎 神戸大学, 大学院・法学研究科, 助教授 (50324900)
酒井 啓亘 神戸大学, 大学院・国際協力研究科, 助教授 (80252807)
中村 道 神戸大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (60032710)
中井 伊都子 甲南大学, 法学部, 助教授 (70280683)
柴田 明穂 岡山大学, 法学部, 助教授 (00273954)
|
キーワード | 人道的介入 / 人道的干渉 / 国際連合 / 地域的機構 / 安全保障 / 難民 / 国際人権保障 / 国家主権 |
研究概要 |
本年度は、昨年度に引き続き、人道的介入・人道的干渉に関する文献の収集を続けると共に、研究分担者がそれぞれの分担に応じて研究を継続した。 濱本は、二次資料(これまでに刊行されている「人道的介入」に関する書籍・論文・資料で、国際法・国際関係論・地域研究・社会学・文明論さまざまな分野のもの)の収集を続けており、神戸大学人社系図書館は人道的介入に関する文献について少なくとも日本ではトップレヴェルのコレクションを有するに至っている。また、昨年から続けているフランス一次資料の収集・分析を行うと共に、イギリス・ベルギー・ドイツの一次資料の収集を続けている。インターネットに公開されていないもの、東京の国会図書館に収蔵されていないものも多く、来年度以降も収集を続けなければならない。 芹田(研究代表者)は、「人道的介入」が難民問題に与える影響の研究を進め、難民問題に関して、昨年刊行の著書の続編を執筆中である。中村は、地域機構による安全保障の観点から研究を進めており、その成果の一部は近々刊行の予定である。酒井は、国連の平和維持活動の変容と「人道的介入」との関わりを研究しており、これまで事例研究を積み重ねている。今年度も事例研究を公表した(別記参照)。今後も、国連による平和維持活動・安全保障の観点から、「人道的介入」に関する事例研究を深めていく予定である。柴田は、これまで国際法学が「人道的介入」をどのように分析してきたかについて理論的検討を加えている。今年度は、英米圏の国際法学が「人道的介入」理論をどのように分析しているかを中心に研究を進めた。今後は、研究対象を英米圏以外にも広げる予定である。中井は、国際人権法の規範構造・規範階層の分析を進めることにより、国際人権法システムの変容が「人道的介入」理論にどのような影響を与えつつあるかにつき、ヨーロッパの学説を中心に検討を加えた。
|