研究課題/領域番号 |
12430007
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
中村 圭介 東京大学, 社会科学研究所, 教授 (30227889)
|
研究分担者 |
石田 浩 東京大学, 社会科学研究所, 教授 (40272504)
佐藤 博樹 東京大学, 社会科学研究所, 教授 (60162468)
仁田 道夫 東京大学, 社会科学研究所, 教授 (70139400)
石田 光男 同志社大学, 大学院・総合政策科学研究科, 教授 (40121587)
本田 由紀 東京大学, 社会科学研究所, 助教授 (30334262)
|
キーワード | ホワイトカラー / 業績管理 / 人事管理 / キャリア |
研究概要 |
事例調査については、前年度に引き続き、新日鉄君津製鉄所、トヨタ自動車、日本電気、NTT東日本、富士通の計5社から調査の承諾を得て、ホワイトカラーの業績管理と人事管理についてのヒヤリング調査を実施した。他方、伊勢丹については、前年度で調査は終了し、今年度は労働組合に対する補足調査を行って、現在、事例報告を執筆中である。トヨタ自動車に関しては、原価管理部門の担当者に対してさらに本格的な聞き取りを行い、NTT東日本に関しては、人事管理部門、本社法人営業部門、東京支店に対する二次調査、経営企画室に対する一次調査を行った。日本電気、富士通については人事管理部門への聞き取りを行った。 アンケート調査については、慶応大学、法政大学などの協力を得て、社会人大学院がホワイトカラーのキャリア形成に及ぼす影響に関するアンケート調査を実施し、アンケート結果の集計・解析を行い報告書を執筆し、社会科学研究所のリサーチシリーズ、本田由紀=加藤毅=小方直幸=小山治著『社会人大学院修了者のキャリア展開と大学院教育のレリバンス』(仮祢)として近く刊行予定である。 なお、本年度の研究会は、平成14年4月、(富士通・ソフトウェア部門、NEの業績評価制度)、7月(社会人大学院調査、富士通・ソフトウェア部門)、9月(伊勢丹)、11月(プリント基板メーカー、化学企業)、12月(トヨタ自動車、NTT東日本)、2月(トヨタ自動車、富士通・ソフトウェア部門)の計6回開催した。
|