研究分担者 |
十名 直喜 名古屋学院大学, 経済学部, 教授 (80247618)
李 捷生 大阪市立大学, 経済研究所, 助教授 (50255634)
植田 浩史 大阪市立大学, 経済研究所, 助教授 (10213357)
肥塚 浩 立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋マネジメント学部, 教授 (40243414)
川端 望 東北大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 (20244650)
|
研究概要 |
本年度の研究課題は,第1に,前年度までの研究に引き続き,国内外の文献・資料の収集,データベースの充実。第2に,工場訪問,ヒアリング調査を国内外において行い,定例研究会において検討するとともにワーキングペーパーとしてまとめる。第3に,研究成果を著書にまとめるための方法論,構成に関する検討,以上である。 第1の課題については,全体研究会2回を含む数回の研究会おいて,各自の個別調査・研究を情報共有している。 第2の課題については,工場調査については,各自の個別調査とともに全体研究会の時に実施している。また,今年度は研究会としての海外調査はできなかった。しかしながら,個別的には実施しており,また,全体研究会の時には,台湾東海大学・劉 仁傑教授を招聘して,台湾のモジュール生産の現状について報告をいただいた。 第3の課題については,まず,研究成果については,平成15年10月までに各自の原稿を集約して,これを平成16年3月までに著書として出版する予定である。 また,昨年度末に実施した中国企業調査について,これのワーキングペーパー「自動車メーカーおよび関連部品メーカーを中心とする中国企業の生産システムに関する実態調査報告書」(大阪市立大学経済研究所ワーキングペーパー,NO.0202)を平成15年1月に公表した。
|