• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 研究成果報告書概要

空間の諸構造と曲率の関連

研究課題

研究課題/領域番号 12440020
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 幾何学
研究機関岡山大学

研究代表者

酒井 隆  岡山大学, 理学部, 教授 (70005809)

研究分担者 勝田 篤  岡山大学, 理学部, 助教授 (60183779)
田村 英男  岡山大学, 理学部, 教授 (30022734)
清原 一吉  岡山大学, 理学部, 教授 (80153245)
塩谷 隆  東北大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (90235507)
加須栄 篤  金沢大学, 理学部, 教授 (40152657)
研究期間 (年度) 2000 – 2003
キーワードリーマン多様体 / アレキサンドロフ空間 / 曲率 / 計量不変量 / 距離関数
研究概要

代表者の酒井は,リーマン多様体における種々の計量不変量の間に成り立つ関係,また計量不変量と空間構造の関連をテーマとして研究を続けてきた.本科学研究費の援助のもとで,特にリーマン多様体における距離関数の挙動を中心として研究を行った.
1.平成9年度〜平成10年度科研費の補助(基盤研究(C)(2):曲率と空間構造:課題番号09640109)の下で,その勾配ベクトル場のノルムが一定の関数を許容するリーマン多様体の構造に関する研究を始めた.これは距離関数の持つ著しい性質で,モデル空間のねじれ積の特徴づけとその摂動版に関する結果を得たが,本科研費の下でこの研究の最終整理の段階を行った.
2.距離関数のモース理論をさらに発展させること:リーマン多様体Mの1点pからの距離関数dpは微分可能でない点を持つが,モース理論に対応してこの場合も危点の概念を幾何学的に定義することができる.他方,通常の可微分関数のモース理論では危点の指数の概念が重要な役割を果すが,距離関数の場合は危点の指数の概念は明確ではなかった.そこで,点pの切断跡(cutlocus)C(p)が扱いやすい非退化性の構造を持つ場合に,切断跡がWhitneyの層化構造を持つことを示し,危点の指数の概念を導入して距離関数のモース理論を展開することを試みた(伊藤仁一との共同研究).ただし,これに関してV.Gerschkovich-H.Rubinsteinによる仕事があることがその後判明し,我々の結果と重なる部分もあってさらに検討する必要がある.
また,アレキサンドロフ空間の距離関数に関する計量不変量の挙動と構造定理を,博士課程学生のテーマとして与え,検討をおこなって球面に関連する場合に結果を得た.
他に,酒井は総合報告"Curvature-Until the twentieth century, and the future?"および「リッチ曲率が下から押さえられた多様体族とその極限」出版準備のための検討をおこなった.
3.分担者達の行った研究で上記課題に特に関連するものとして,清原は,楕円面の一点の切断跡の構造を決定した.勝田は,境界付きリーマン多様体のラプラシアンのスペクトル逆問題の安定性を研究し,加須栄はリーマン多様体,より一般にリーマン多面体やサブリーマン多様体を含む正則ディリクレ空間のスペクトル収束の研究を行った.塩谷は,リーマン多様体の収束・崩壊とラプラシアンのスペクトルの研究,アレキサンドロフ空間上の幾何と解析を研究した.田村は解析の観点から,シュレディンガー作用素およびディラック作用素に関する研究を行った.

  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Takashi Sakai: "Warped products, Ricci curvature and distance functions"Tohoku Math.Publications(Proc.of the Fifth Pacific Rim Geometr Conference). 20. 163-172 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takashi Sakai: "Curvature -- until the twentieth century, and the future?"Sugaku Exposition (Amer.Math.Soc.). (To appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kazuyoshi Kiyohara: "Two-dimensional geodesic flows having first integrals of higher degree"Math.Ann.. 320. 487-505 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kazuyoshi Kiyohara: "On Kaehler-Liouville manifolds"Contemp.Math.. 308. 211-222 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Ichinose, Hideo Tamura: "The norm convergence of the Trotter-Kato product formula with error bound"Comm.Math.Phys.(2001). 217. 489-502 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hideo Tamura: "Resolvent convergence in norm for Dirac operator with Aharonov-Bohm field"J.Math.Phys.. 44. 2967-2993 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Atsushi Katsuda, Y.V.Kurylev, M.Lassas: "Stability and Reconstction in Gel'fand Inverse Boundary Spectral Problem"New Analytic and Geometric Methods In Inverse Problems (K.Bingham, Ya.V.Kurylev, E.Sommesalo eds.). 309-322 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.T.Anderson, A.Katsuda, Y.Kurylev, M.Lassas, M.E.Taylor: "Metric tensor estimate, geometric convergence, and inverse boundary problem"Electron.Res.Announc.Amer.Math.Soc.. 9. 69-79 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Atsushi Kasue: "Convergence of Riemannian manifolds and Laplace operators I"Ann.I'Institut Fourier. 52. 1219-1257 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Atsushi Kasue, H.Kumura: "Spectral convergence of conformally immersed surfaces with bounded mean curvature"J.Geom.Anal.. 12. 663-681 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Kuwae, Takashi Shioya: "Sobolev and Dirichlet spaces over maps between metric spaces"J.Reine Angew.Math.. 555. 39-75 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takashi Shioya, T.Yamaguchi: "Volume collapsed three-manifolds under a lower curvature bound"Math.Ann. (To appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Shiohama, Takashi Shioya, M.Tanaka: "The geometry of total curvature on complete open surfaces"Cambridge Univ.Press, Cambridge. 284 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 加須栄 篤: "リーマン幾何学"培風館. 264 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takashi Sakai: "Warped products, Ricci curvature and distance functions"Tohoku Math.Publications (Proc.of the Fifth Pacific Rim Geometry Conference). 20. 163-172 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takashi Sakai: "Curvature --until the twentieth century, and the future?"Sugaku Exposition. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kazuyoshi Kiyohara: "Two dimensional geodesic flows having first integrals of higher degree"Math.Ann.. 320. 487-505 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kazuyoshi Kiyohara: "On Kaehler-Liouville manifolds"Contemp.Math.. 308. 211-222 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Ichinose, Hideo Tamura: "The norm convergence of the Trotter-Kato product formula with error bound"Comm.Math.Phys.. 217. 489-502 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hideo Tamura: "Resolvent convergence in norm for Dirac operator with Aharonov-Bohm field"J.Math.Phys.. 44. 2967-2993 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Atsushi Katsuda, Y.V.Kurylev, M.Lassas: "Stability and Reconstruction in Gel'fand Inverse Boundary Spectral Problem"New Analytic and Geometric Methods in Inverse Problems (K.Bingham, Ya.V.Kurylev, E.Sommesalo eds.). 309-322 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.T.Anderson, A.Katsuda, Y.Kurylev, M.Lassas M.E.Taylor: "Metric tensor estimate, geometric convergence, and inverse boundary problem"Electron.Res.Announc.Amer.Math.Soc.. 9. 69-79 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Atsushi Kasue: "Convergence of Riemannian manifolds and Laplace operators I"Ann.l'Institut Fourier. 52. 1219-1257 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Atsushi Kasue, H.Kumura: "Spectral convergence of conformally immersed surfaces with bounded mean curvature"J.Geom.Anal.. 12. 663-681 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Kuwae, Takashi Shioya: "Sobolev and Dirichlet spaces over maps between metric spaces"J.Reine Angew.Math.. 555(to appear in Math.Ann.). 39-75 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takashi Shioya, T.Yamaguchi: "Volume collapsed three-manifolds under a lower curvature bound"Math.Ann.. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Shiohama, Takashi Shioya, M.Tanaka: "The geometry of total curvature on complete open surfaces"Cambridge Univ. Press, Cambridge. 284 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Atushi Kasue: "Riemannian Geometry (in Japanese)"Baifukan Publ. C.. 264 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2005-04-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi