研究課題/領域番号 |
12440230
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
植物生理
|
研究機関 | 福山大学 |
研究代表者 |
浅田 浩二 福山大学, 工学部, 教授 (50027182)
|
研究分担者 |
小川 健一 岡山県生物科学総合研究所, 所長
原口 博行 福山大学, 工学部, 助教授 (10198905)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2001
|
キーワード | 紫外光 / 過剰光 / 一重項酸素 / Water-waterサイクル / セータークリスタリン / 光合成阻害 / 青-緑蛍光 / アスコルビン酸ペルオキレダーゼ |
研究概要 |
植物の生育にとって必須の太陽光には、光合成を阻害する400nm以下の紫外光(UV)が含まれ、また光合成に有効な可視光もCO_2固定反応に利用できるより高い照度の太陽光は活性酸素を生成するように作用し、光合成の光阻害をもたらす原因となる。本研究では植物の葉肉細胞がUVまたは過剰の可視光の照射を受けた時に生ずる光阻害、これを防御する機構について研究し、以下の点を明らかにした。1)Ascorbate peroxidase(APX)が活性酸素による最初の標的分子となること、2)光障害抑制に機能していると推定されるゼーター・クリスタリン・ファミリーの蛋白質(Z-Cr)についてその生化学的反応。さらに過剰発現したタバコでの生理機能。3)アスコルビン酸ラジカルをアスコルピン酸に還元するMonodehydroascorbate radical reductase(MDAR)が酸化ストレスで生じやすいフェノキシ・ラジカルの還元をも触媒すること。4)UC照射によって400-600nmに紫外励起によって蛍光を発する成分の合成誘導、これらの蛍光性成分の細胞内局在性。5)C4植物の維管束細胞葉緑体での循環的電子伝達反応をP700の酸化還元反応から解析し、その特性。6)1重項興起酸素分子(^1O_2)を検出、定量する蛍光試薬を開発し、生葉で^1O_2が葉緑体でのみ生成すること。7)葉緑体での活性酸素消去系であるWater-waterサイクルが過剰光エネルギーを消去している機能について、最近の研究を陸上植物と藻類とについてまとめ、サンゴとの共生藻類Zooxanthelleの光阻害がWater-waterサイクルによって防御されること。
|