• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

ストラメノパイル生物群の起源生物の探求と分類系構築

研究課題

研究課題/領域番号 12440239
研究機関筑波大学

研究代表者

井上 勲  筑波大学, 生物科学系, 教授 (70168433)

研究分担者 中山 剛  筑波大学, 生物科学系, 講師 (40302369)
キーワードストラメノパイル / 黄色植物 / 鞭毛虫 / 微細構造 / 分枝系統 / rbcL / Pinguiophyceae / Placidiophyceae
研究概要

本年度は最終年度であるので,研究成果をとりまとめ,できるだけ論文として公表することを目標とした。
1.ストラメノパイルの原始的な系統の一つであるが,他のストラメノパイルから独立したクレードを形成することが明らかになったWobblia属とPlacidiaをまとめて新綱Placidea(=Placidiophyceae)を公表した。この生物群の解析と既知のストラメノパイルの細胞構造との比較から,不等毛植物のもつ細胞の基本構造(鞭毛装置の構成,鞭毛根3番による食作用など)はストラメノパイルの進化の初期から存在していたことが示された。2.ストラメノパイルの藻類要素の新たな一員として新綱ピングイオ藻綱Pinguiophyceaeを設立した。3.光合成能をもたないPteridomonas, Ciliophrysは葉緑体コード遺伝子であるrbcLをインタクトの状態で存在すること,Pteridomonasでは葉緑体は核外膜とつながった構造として痕跡的に存在していることを確認し,論文として公表した。4.不等毛植物のディクティオカ藻綱の解析を行ない,ペディネラ属,リゾクロムリナ目,シリオフリス目の分類上の整理を行い,一部を論文として公表した。
このほか,ディクティオカ藻綱の原始的なグループと目されるアメーバ状の藻類を発見し,スルコクリシス目として記載準備中である。また,2本鞭毛をもつリゾクロムリナ目の藻類を発見し,生活環の解析からこの藻群における形質進化を論じる論文を準備している。以上のように,プラシディア綱や不等毛植物に関する知見を総合することで,ストラメノパイルの主要なクレードで生じた形質変化について論議できるようになった。上記以外にも,本研究の過程で,分類上の位置が不明なストラメノパイルの培養株を複数確立しており,さらに解析を継続する予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Kawachi, Inouye, Honda, O'Kelly, Bailey, Bidigare, Andersen: "The Pinguiophyceae classis nova, a new class of photosynthetic stramenopiles whose members produce large amounts of omega-3 fatty acids"Phycological Research. 50. 31-47 (2002)

  • [文献書誌] Honda, D., Inouye, I: "Ultrastructure and taxonomy of a marine photosynthetic stramenopile Phaeomonas parva gen. et sp. nov. (Pinguiophyceae) with emphasis on the flagellar apparatus"Phycological Research. 50. 75-89 (2002)

  • [文献書誌] Moriya, M., Nakayama, T., Inouye, I.: "A New Class of the Stramenopiles, Placididea Classis nova : Description of Placidia cafeteriopsis gen. et sp. nov."Protist. 153. 143-156 (2002)

  • [文献書誌] Sekiguchi, H., Moriya, M., Nakayama, T., Inouye, I.: "Vestigial Chloroplasts in Heterotrophic Stramenopiles Pteridomonas danica and Cliophrys infusiomun(Dictyochophyceae)"Protist. 153. 157-167 (2002)

  • [文献書誌] Sekiguchi, H., Kawachi, M., Nakayama, T., Inouye, I.: "Pedinella squamata sp. nov. and a taxonomic re-evaluation of the Pedinellales (Dictyochophyceae, stramenopiles) based on morphological, behavioral and molecular data"Phycologia. 153(印刷中). (2003)

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi