研究概要 |
本研究の目的は,DMDを用いてより発展した新しい高速高精度形状・変形・ひずみ解析装置を開発し,本研究で開発する積分型位相シフト法による実時間位相解析装置を光弾性による応力解析やスペックルの解析に適用して実時間で光弾性縞の位相解析やスペックル干渉縞の位相解析を行う手法を開発することである.本年度は次に示す研究を行った. 1.DMD素子の動きおよび本研究で提案する方法をシミュレーションにより確認した.その結果,提案アルゴリズムが正しいことが確認できた. 2.DMD反射式CCDカメラを製作し,準静的な実験により位相シフト走査モアレ法による等高線・等変位線画像の作成実験を行った.その結果,原理通りの結果が得られることが確認できた. 3.DMDを用いた位相シフト走査モアレ法のハードウエア回路の概略設計を行った. 4.これまでに開発した実時間位相解析ボードにデジタルインターフェースを追加する. 5.光弾性法による実時間応力解析に用いるための新たな位相シフト手法を提案した.その手法を実現する装置を開発し,実験により有効性を確認した. 6.スペックル干渉法による高精度な位相解析手法について新たな手法を考案し,実験により有効性を確認した. 7.積分型位相シフト法をラインセンサーを用いた形状変形計測に適用するアルゴリズムを開発した. 8.シミュレーションおよび実験によりそのアルゴリズムの有効性を確認した. 以上の研究を行うことにより,本研究の当初の計画がほぼ達成できた.来年度は,DMD用いた位相シフト走査モアレ法のハードウエア回路を製作し,実時間での形状計測への適用実験を行う予定である.
|