研究概要 |
本研究では,材料組成を1次・結晶構造を2次として結晶構造の分布を3次構造とし,3次構造の平面的配置や立体的な配置を高次構造と呼ぶ.ナノ高次構造制御とは,ナノ構造を平面・立体で分布制御することで,本研究ではこの構造を用いてこれまでにない,高機能のマイクロスマートマテリアルを創生することを目的とする.この高次構造は複雑であるため,達成しようとする機械的機能・動作特性を実現する構造・原理を機能を定義することにより自動的に求めるシミュレーション手法が必要であり,本研究ではナノ高次構造を求めるため,機能・特性を定義することで,それを実現するナノ高次構造を求めることができる解析システムを開発する,さらに,それを用いて新たなフレキシブルμTAS(Micro-Total-Analysis-System)を創製するものである. 平成14年度は,前年度までの結果を得て,考案した進行波型マイクロポンプの構造とその性能に関して考察し,また,流体ミキサーについては流体界面の不安定性理論に基づく検討を行い問題点とその解決方法についてあたらな提案を行つた。また,3次元構造を作製する方法について検討し,転写技術の検討を行った.さらに,本研究の応用デバイスとして,マイクロパッチクランプデバイスの検討を行った.
|