• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 研究成果報告書概要

線状加熱における燃焼流場の解析方法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12450401
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 船舶工学
研究機関大阪大学

研究代表者

冨田 康光  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30029251)

研究分担者 橋本 聖史  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手 (50183554)
大沢 直樹  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (90252585)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
キーワード線状加熱 / 熱伝達 / 数値流体力学 / LIF法 / 燃焼モデル / 乱流モデル
研究概要

本研究の目的は,線状加熱時の加熱ガス・鋼板間伝熱の数値解析手法の開発にある.
研究では,まず新しい乱流混合燃焼モデルを開発した.開発モデルの有効性は温度分布計算値と実験値を比較して評価した.
続いて,LIF法によりトーチ直線移動時のトーチ周りガス温度場の過渡変化を計測した.点加熱時および線状加熱時のガス温度分布の時間変化を詳細に調べた.
さらに,低レイノルズ数k-ε2方程式乱流モデルを採用した際のガス温度場計算結果への影響を評価した.
これらの結果以下の知見を得た.
1)LIF実験の結果,線状加熱時のトーチ周りガス温度分布は点加熱時とほぼ同一であることがわかった.また,ガス温度分布は鋼板温度上昇にほとんど影響されないことがわかった.
2)上の結果から,線状加熱中のトーチ周りガス温度分布は点加熱時分布と同一で時間で不変で不変と近似できるとの仮説を提唱した.そして,点加熱試験結果のみから任意の鋼板形状,トーチ移動履歴の鋼板温度分布を推定できる新しい入熱推定法を提案した.
3)提案した乱流混合燃焼モデルを用いた燃焼流動解析による点加熱時ガス温度分布計算結果は実験結果と良好に一致した.線状加熱時の衝突噴流火炎計算では,提案モデルの採用が望ましい.
4)低レイノルズ数k-ε2方程式乱流モデルを採用した計算では,鋼板表面直近の熱流場が乱流挙動に大きく影響されていることが示された.これは,低レイノルズ数k-ε2方程式乱流モデルを使用すれば乱流境界層内部の温度場・熱伝達量計算精度の向上が期待できることを示唆する.

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 澤村淳司, 冨田康光, 大沢直樹, 橋本聖史ほか: "線状加熱における衝突噴流火炎場の燃焼解析法に関する研究"日本造船学会論文集. 190. 489-497 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 冨田康光, 大沢直樹, 橋本聖史ほか: "線状加熱における燃焼流場から鋼板への熱移動に関する研究(その3)"日本造船学会論文集. 190. 479-488 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 澤村淳司, 冨田康光, 大沢直樹, 橋本聖史ほか: "線状加熱における衝突噴流火炎の温度場推定法に関する研究"第14回計算力学講演論文集. 585-586 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Sawamura J., Tomita Y., Osawa N., Hashimoto K.: "Study on Combustion Analysis in the Impinging Jet Flame during Line Heating Process"The Proceeding of the 12th International Offshore and Polar Engineering Conference. IV. 247-252 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Sawamura J., Tomita Y., Osawa N., Hashimoto K. et al.: J. SNAJ. 190. 489-497 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tomita Y., Osawa N., Hashimoto K. et al.: J. SNAJ. 190. 479-488 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sawamura J., Tomita Y., Oswawa N., Hashimoto K. et al.: Proc. JSME 14th Compu. Mech. Conf.. 585-586 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sawamura J., Tomita Y., Osawa N., Hashimoto K.: Proc. 12th ISOPE, IV. 247-252 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2003-09-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi