• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 研究成果報告書概要

ホルトセラピーに関する認知科学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 12460013
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 園芸・造園学
研究機関千葉大学

研究代表者

藤井 英二郎  千葉大学, 園芸学部, 助教授 (40125951)

研究分担者 多田 充  千葉大学, 大学院・自然科学研究科, 助手 (10302580)
三島 孔明  千葉大学, 園芸学部, 助手 (40292669)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
キーワード園芸療法 / 植物の視覚心理的効果 / 認知科学的解析 / 脳波 / 眼球運動 / 感情プロフィールテスト / 心拍変動係数 / 植物栽培
研究概要

本研究は、栽培行為による療法や植物による心身の癒しをホルトセラピーとし、その効果を認知科学的に解析した。高齢者の園芸活動の実態調査によって、心身の健康維持や人間関係の活発化など大きな役割を果たしていることが明らかとなったが、園芸療法としては栽培行為と効果の関係を踏まえたプログラム設定が課題となっていた。そこで、栽培行為の効果を実験的に検討した。プランターでハツカダイコンを育てる被験者とその結果を見るだけの被験者について、感情プロフィールテストと脳波・心拍を計測した結果、植物を育てることで負の感情が減り、正の感情が増す傾向のあること、またα波が増加する傾向のあることがわかった。しかし、心拍変動係数には明確な違いはみられなかった。つまり、栽培行為は生理・心理的にプラスの効果をもたらすことが示唆されたが、自律神経系の反応にまでは及ばなかった。次に、植物を繰り返し見たり触れたりすることによる心理・行動への影響を、小学校の校庭が芝生に覆われている場合と地面の場合の生徒の行動・意識の比較を通して検討した。芝生の学校では地面の学校の生徒に比べて、15種以上の植物で有意に高い割合で見たことがあるという結果となり、日常的に見たり触れたりすることが認識に大きな差をもたらすことが明らかとなった。同様の影響を、要因を限定して検討するため、小学校4-6年生の稲作作業体験時の行動・発話について調査・分析した。5月の田植えから11月の収穫まで6回の作業を体験する過程で、発話内容は感嘆や感覚、感情に関わるものから観察や愛情へと変化した。各体験後の質問紙調査では、気づきや嫌悪から、認知、観察、さらに愛護や共感へと変化する過程が捉えられた。これらの結果から、作業をしながらイネの成長過程をつぶさに見ることによって観察力が増すとともに、愛護や共感などの慈愛の感情が培われる過程の一端を捉えることができた。

  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Fujii, E., Tada, M., Mishima, K., Kim, E.: "Eye movement of highway drivers and visual effects of roadside plantings"Proceedings of 10th Road Engineering Association of Asia and Australasian. CD. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 多田 充: "高速道路サービスエリアの緑化が運転疲労回復に与える影響-交通安全に寄与する緑の快適性-"道路と自然. 28・2. 32-34 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 遠藤まどか, 三島孔明, 藤井英二郎: "プランターでの植物栽培が脳波・心拍変動・感情に及ぼす影響"人間・植物開係学会雑誌. 1・1. 21-24 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 黒子典彦, 藤井英二郎: "脳波・心拍反応及び主観評価からみた緑地の騒音ストレス回復効果に関する実験的研究"日本造園学会誌. 65・5. 697-700 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 藤井英二郎: "庭園にみる心-禅庭・茶庭における到達点-"芸術文化雑誌-紫明. 9. 17-21 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 田邊祐介, 三島孔明, 藤井英二郎: "校庭の芝生が児童の身近な動植物に対する関心に及ぼす影響"日本造園学会誌. 66・5. 851-854 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 小林菜々恵, 三島孔明, 藤井英二郎: "学外の稲作体験による児童の自然に対する感情・認識の変化-松戸市こめっこクラブの場合-"日本農業教育学会論文集. (印刷中). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 桑津正輝, 三島孔明, 藤井英二郎: "子どもの頃の遊びが成人後の意識や行動に及ぼす影響"日本環境教育学会第14回大会発表要旨集. (印刷中). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 藤井英二郎: "ライフスタイルを考える"京成社. 189 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Fujii, E., Tada, M., Mishima, K.., Kim, E..: "Eye movement of highway drivers and visual effects of roadside plantings"Proceedings of 10th Road Engineering Association of Asia and Australasian, CD. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tada, M.: "The effects of green space in Highway service area on the fatigue recovery of driver"Road and Nature. 28(2). 32-34 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Endo, M., Mishima, K., Fujii, E..: "The effect of growing or contemplating plants in planter on EEG, heart rate variability and emotion"Journal of the Japanese Society of People-Plant Relationships. 1(1). 21-24 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kuroko, N., Fujii, E.: "An experimental study of noise stress recovery by inspecting green spaces using electroencephalogram, heart rate and subjective evaluation"Journal of Japanese Institute of Landscape Architecture. 65(5). 697-700 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tanabe. Y., Mishima, K., Fujii, E.: "Effects of the lawn in a schoolyard on pupil's interest in familiar plants and insects"Journal of Japanese Institute of Landscape Architecture. 66(5). 851-854 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kobayashi, N., Mishima, K., Fujii, E.: "Emotional and cognitional changes of pupil through rice-growing activities in paddy field"Journal of Japanese Society of Agricultural Education. in print.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kuwazu, M., Mishima, K., Fujii, E.: "Effects of play in childhood on the consciousness and behavior in adult stage"Abstract of Presentation on 14th congress of Japanese Society of Environmental Education. in print. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Fujii, E.: "Mind of Japanese garden : The achievement in Zen-gardens and Tea ceremonial gardens"Shimei. 9. 17-21 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Fujii, E.: "Garden as life-style"Life-style, Keisei Pub. 189 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2004-04-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi