研究分担者 |
斎藤 秀之 北海道大学, 農学研究科, 助手 (70312395)
船越 三朗 北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 助手 (60001476)
松田 彊 北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 教授 (30002075)
田代 直明 九州大学, 農学研究院, 助手 (40274526)
岡野 哲郎 九州大学, 農学研究院, 助教授 (00194374)
|
研究概要 |
本研究では,異なる地域から収集し,複数の地域に播種・移植されたナラ類の母樹系統次代について,諸形質を調べることにより,(1)北海道・中国大陸のナラ類が持っている遺伝的変異の実態を明らかにすること,(2)異なる生育環境において,諸形質がどのように発現しているかを明らかにすること,(3)量的形質等と遺伝・環境要因との関係を考察することを目的としている。 このため,本研究の2年次にあたる本年度は,中国産ナラ類のDNA変異とアロザイム変異を調べるとともに,道内4地域から収集したミズナラの3産地試験地において残存本数率・胸高直径・根元直径・樹高を調査した。 DNA変異から,中国産ナラ類と北海道産ナラ類との類似性を検討中である。 北海道産ミズナラの産地試験地は,1産地を除き,試料収集した各産地に試験地が設定されている。その成長調査から,試験地(雨龍,山部,足寄)間に成長の違いが認められた。また,雨龍・山部試験地においては,産地(雨龍,山部,足寄,定山渓)間の成長が統計上有意に異なった。雨龍試験地では雨龍産の成長が,山部試験地では山部産の成長が最大であった。足寄試験地においては,他の2試験地とは異なり,足寄産家系の一部が良好な成長を示した。各試験地において試験地と同じ産地の成長が概ね良好であったことから,それぞれの産地の環境に対する遺伝子型の適応が考えられた。産地の環境条件の違いのひとつに積雪深がある。雨龍産,山部産,足寄産については積雪深の違いで説明可能であったが,定山渓産の成長については説明しきれなかった。積雪深以外の気象要因等を検討中である。 道内産ミズナラの産地試験地についても,アロザイム分析を実施中である。
|