• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 研究成果報告書概要

粗飼料主体飼養時における馬のタンパク質消化と窒素代謝に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12460116
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 畜産学・草地学
研究機関北海道大学

研究代表者

田中 桂一  北海道大学, 大学院・農学研究科, 教授 (30021710)

研究分担者 谷口 幸三  広島大学, 生物生産学部, 教授 (30093777)
小林 泰男  北海道大学, 大学院・農学研究科, 助教授 (50153648)
秦 寛  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 助教授 (30250492)
小櫃 剛人  広島大学, 生物生産学部, 助教授 (30194632)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
キーワードウマ / 回腸カニューレ / 飼料中タンパク質含量 / 窒素蓄積 / 後腸発酵 / ^<15>N-アンモニア態窒素 / 血漿遊離アミノ酸 / 菌体アミノ酸
研究概要

回腸末端にカニューレを装着した北海道和種馬を供試して実験を行った。
1)飼料中タンパク質含量がウマの窒素代謝に及ぼす影響、
タンパク質摂取量の増加に伴い、体内での尿素合成、尿素の体内から消化管への移行および尿中への排泄が増加した。タンパク質摂取量が低いとき、消化管内に移行した窒素うち尿素の再合成に利用される割合が高かった。このことから、タンパク質摂取量が低い場合、消化管へ移行した尿素がウマの窒素利用に寄与していることが示唆された。
2)飼料中タンパク質含量がウマの飼料利用および後腸発酵に及ぼす影響
飼料中のタンパク質含量の増加に伴いタンパク質消化率、窒素蓄積量および蓄積率は有意に増加した。後腸中の総VFAおよびアンモニア態窒素濃度も有意に増加したが、pHは低下する傾向を示した。飼料中タンパク質含量の増加に伴い、小腸でのタンパク質消化が増加し、後腸への窒素流入量が増加した。NDFとADFの全消化率および尿中のDAPA濃度は飼料中タンパク質含量の違いによって差はみられなかった。
3)ウマ回腸内に投与したアンモニア態窒素の血漿アミノ酸への移行
消化管内へ移行した内因性窒素の行方を明らかにするために、ウマの回腸内に^<15>N標識アンモニア塩を投与し、体内アミノ酸への^<15>N移行を調べた。結腸内菌体の各アミノ酸窒素はいずれも1%程度標識された。血漿遊離アミノ酸のうち、ロイシン、イソロイシン、バリン、フェニルアラニン、ヒスチジン、リジンのような不可欠アミノ酸の方に可欠アミノ酸より高い値で^<15>N標識された窒素が移行していた。このことから血漿アミノ酸の一部は結腸内微生物によって合成された菌体アミノ酸に由来していることが示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 小林泰男, 小池聡, 秦寛, 新宮裕子, 田中桂一, 大久保正彦: "ウマ後腸微生物組成における品種および季節間での比較・検討"ルーメン研究会誌. 12. 79-80 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Koike, S., Y.Kobayashi, H.Hata, K.Tanaka: "Fecal bacteria in Hokkaido native horses as characterized by microscopic enumeration and competitive PCR assays"Journal of Equine Science. 11. 45-50 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Taniguchi, K.Tanaka 他: "Use of a rigid-type polyethylene T-cannula, silicone tubing, and adhesion netting for surgical cannulation of ileum of the horses"J. Vet. Med. Sci.. (印刷中). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Koike, Sy., Y. Kobayashi, H. Hata, K. Tanaka, et al.: "Fecal bacteria of Hokkaido native horses as charecterized by microscopic enumerstion and competitive PCR assays."J. Equine Sci.. 11-2. 45-50 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Taniguchi, K. Tanaka, et al.: "Use of a rigid type polyethylen T-cannula, silicone tubing, and adhesion nettiny for surgical cannulation of ileum of the horse"J. Vet. Med. Sci.. in press. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2004-04-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi