• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 研究成果報告書概要

食細胞内での細菌の生き残り戦略:ロドコッカス・エクイ病原性プラスミドの機構解析

研究課題

研究課題/領域番号 12460140
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用獣医学
研究機関北里大学

研究代表者

高井 伸二  北里大学, 獣医畜産学部, 助教授 (80137900)

研究分担者 斑目 広郎  麻布大学, 獣医学部, 助教授 (20173768)
関崎 勉  動物衛生研究所, 病原機能研究室, 室長
角田 勤  北里大学, 獣医畜産学部, 講師 (80317057)
研究期間 (年度) 2000 – 2003
キーワードロドコッカス・エクイ / 病原性プラスミド / 塩基配列 / 病原性 / 細胞内寄生菌 / マクロファージ / 馬 / 毒力
研究概要

本研究の目的は病原性プラスミド上に存在する遺伝子の機能解析を行い、病原性プラスミドが生み出す食菌抵抗性・殺菌回避メカニズムを分子遺伝学的に明らかにしようとするものである。平成12-13年度には、ショットガンクローニング法を用いAIDS患者由来中等度毒力株の79kb病原性プラスミド(pREA3)の79,288bp全塩基配列を決定した。中等度毒力株よりもマウス毒力で10倍、子馬では百倍以上の感染最小濃度が異なる強毒株のプラスミドのORF64個と中等度毒力株の71個のORFを比較検討したところ、中等度毒力株に特有な5種類の新たな毒力関連抗原(Virulence associatd protein antigen(Vap)family)がpathogenicity islandを形成していることを明らかにした。平成14-15年度において、強毒株と中等度毒力株のpathogenicity island内外のORF比較検討を行い、病原性プラスミドの起源を探る手がかりとなるプラスミドDNAの配列の検索を行った。さらに、海外調査で得た新たなプラスミド型を発見し、強毒株の病原性プラスミドが12種類、中等度毒力株の病原性プラスミドが17種類存在する事などを明らかにした。さらに、p33701を対照として、遺伝子の挿入と欠損について、サザンハイブリダイゼーシヨンで詳細に12種類の病原性プラスミドを比較検討したところ、12種類のプラスミドは(1)85kb I, II, III, IV型、(2)90kb II, V型、(3)87kb I型、(4)90kb I, III, IV型、(5)87kb II型の5つのグループに大別され、pathogenicity islandの侵入した潜在性プラスミドは少なくとも2種類は存在することが明らかとなった。

  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Takai, S. et al.: "Identification of virulence-associated antigens and plasmids in Rhodococcus equi from AIDS patients and prevalence of virulent R.equi in soil collected from domestic animal farms in Chiang Mai."Am.J.Trop.Med.Hyg.. 66. 52-55 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yuyama, T., et al.: "Molecular epidemiology of virulent Rhodococcus equi in thoroughbred horses in Kagoshima."J.Vet.Med.Sci.. 64. 715-718 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Makrai L et al.: "Characterization of virulence plasmid types in Rhodococcus equi isolates from foals, pigs, humans and soil in Hungary."Vet.Microbiol.. 88. 377-384 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takai, S et al.: "Isotype-specific antibody responses to Rhodococcus equi in foals on a horse-breeding farm with a persistent incidence of R.equi infection."J.Equine Sci.. 13. 63-70 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takai, S et al.: "Virulence of Rhodococcus equi from cats and dogs."J.Clin.Microbiol.. 41. 4468-4470 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takai, S. et al.: "Rhodococcus equi virulence plasmids recovered from horses and their environment in Jeju, Korea : 90-kb type II and a new variant, 90-kb type V."J.Vet.Med.Sci.. 65. 1313-1317 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takai, S., et al.: "DNA sequence and comparison of virulence plasmids from Rhodococcus equi ATCC 33701 and 103."Infect.Immun.. 68. 6840-6847 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Byrne, B.A., et al.: "The virulence plasmid of Rhodococcus equi contains an inducible gene family encoding secreted protein."Infect.Immun.. 69. 650-656 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takai, S., et al.: "Prevalence of virulent Rhodococcus equi in isolates from soil collected from 2 horse farms in South Africa and restriction fragment length polymorphisms of virulence plasmids in the isolates from infected foals, dog and monkey."Onderstepoort J.Vet.Res.. 68. 105-110 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takai, S., et al.: "Prevalence of virulent Rhodococcus equi in soil from 5 R.equi-endemic horse-breeding farms and restriction fragment length polymorphisms of virulence plasmids in isolates from soil and infected foals in Texas."J.Vet.Diag.Invest.. 13. 489-494 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takai, S., et al.: "Rhodococcus equi pneumonia in a crossbred foal in Kumamoto : clinical isolates contained new virulence plasmids, 90-kb type III and type IV."Vet.Microbiol.. 82. 373-381 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takai, S. et al.: "Identification of virulence-associated antigens and plasmids in Rhodococcus equi from AIDS patients and prevalence of virulent R. equi in soil collected from domestic animal farms in Chiang Mai."Am.J.TroMed.Hyg.. 66. 52-55 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yuyama, T., et al.: "Molecular epidemiology of virulent Rhodococcus equi in thoroughbred horses in Kagoshima."J.Vet.Med.Sci.. 64. 715-718 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Makrai L et al.: "Characterization of virulence plasmid types in Rhodococcus equi isolates from foals, pigs, humans and soil in Hungary."Vet.Microbiol.. 88. 377-384 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takai, S et al.: "Isotype-specific antibody responses to Rhodococcus equi in foals on a horse-breeding farm with a persistent incidence of R. equi infection."J.Equine Sci.. 13. 63-70 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takai, S et al.: "Virulence of Rhodococcus equi from cats and dogs."J.Clin.Microbiol.. 41. 4468-4470 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takai, S. et al.: "Rhodococcus equi virulence plasmids recovered from horses and their environment in Jeju, Korea : 90-kb type II and a new variant, 90-kb type V."J.Vet.Med.Sci.. 65. 1313-1317 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2005-04-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi